東芝PCでLinuxを使おう!Ver. 1.27.2

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳First impression of lib100 (cont)-投稿者:浮浪者(11/21-15:29)No.372
 ┗┳Re:First impression of lib100 (cont)-投稿者:らりらり(11/24-13:54)No.374
  ┣━Re:First impression of lib100 (cont)-投稿者:浮浪者(11/26-20:00)No.375
  ┗┳Re:First impression of lib100 (cont)-投稿者:浮浪者(11/27-12:27)No.376
   ┗┳Re:First impression of lib100 (cont)-投稿者:らりらり(11/29-21:37)No.377
    ┗━Re:First impression of lib100 (cont)-投稿者:浮浪者(11/30-12:20)No.379


トップに戻る
372First impression of lib100 (cont)浮浪者 E-mail URL11/21-15:29

浮浪者です

らりらりさんは No.1395「Re:first impression of lib100」で書きました。
>浮浪者さんは No.1390「Re:first impression of lib100」で書きました。
>
>>pcmciaカードの抜き差しの認識がいまいち不確実なのには参った
>>東芝PCでLinuxだったっけ,もう一つの掲示板の方で,やまとり
>>さんが紹介してくれた方法でもうまくいきません
>>これはつらいなあ
>
>Slackware-3.5 + PJE-0.1.2 環境ではうまく行っています。

僕はDebian(hamm)なんですがディストリビューションはあんまり
関係ないような気がします
pcmcis-cs は 3.0.0 でこいつが怪しいです
お使いのPCMCIA-CS のバージョンはいくつでしょうか?
233MHz にクロックアップしてあるのも効いてくるかも
しれません

>>Bogomips値は 465.1 全く無意味に早い,クロックダウンして省電力
>>化しなければ
>MMX Pentium での
>Bogomips の値はもともと異常に大きな値になります。

うーんやっぱり
でもキャッシュを切ると 16BogoMips で体感速度も486SX33MHz
といった程度になります(でもこれならbzImageでブートできる)

>>XConfig の設定も難しいし,Linux マシンとしては今三ですね
>>
>>これは Fiva の出来しだいですぐに乗り換えかも
>
>NeoMagic も心を入れ換えたようですし
>X のレジューム時の問題が無くなれば、私は満足しています。

僕のところでは,Xのレジューム時になんの問題も発生してい
ませんXサーバーは,XFree86 のバージョン 3.3.2f に NeoMagic
パッチをあてたものです(hamm-jp のXサーバー)

浮浪者



トップに戻る
374Re:First impression of lib100 (cont)らりらり 11/24-13:54
記事番号372へのコメント
お返事遅れました。

浮浪者さんは
No.372「First impression of lib100 (cont)」で書きました。
>浮浪者です

>僕はDebian(hamm)なんですがディストリビューションはあんまり
>関係ないような気がします
>pcmcis-cs は 3.0.0 でこいつが怪しいです
>お使いのPCMCIA-CS のバージョンはいくつでしょうか?
>233MHz にクロックアップしてあるのも効いてくるかも
>しれません

3.0.3 です。
cardbus も有効にしています。

>>MMX Pentium での
>>Bogomips の値はもともと異常に大きな値になります。
>
>うーんやっぱり
>でもキャッシュを切ると 16BogoMips で体感速度も486SX33MHz
>といった程度になります(でもこれならbzImageでブートできる)
>

因みに私のノーマルlib100では、
332.60 になります。


>>NeoMagic も心を入れ換えたようですし
>>X のレジューム時の問題が無くなれば、私は満足しています。
>
>僕のところでは,Xのレジューム時になんの問題も発生してい
>ませんXサーバーは,XFree86 のバージョン 3.3.2f に NeoMagic
>パッチをあてたものです(hamm-jp のXサーバー)
>

説明が無くて済みませんでした。
No.302 で書いたように、Accelerated-X 4.1.1 使用時に
レジューム時にX環境に不具合が出ます。
(パッチを当てても直りませんでした。)
でも今後は、XF86 だけで何の問題もなく使える様になるでしょう。

トップに戻る
375Re:First impression of lib100 (cont)浮浪者 E-mail URL11/26-20:00
記事番号374へのコメント
らりらりさんは No.374「Re:First impression of lib100 (cont)」で書きま
した。
>
>cardbus も有効にしています。

うーんこれかなあ


>ふ>僕のところでは,Xのレジューム時になんの問題も発生していません

と書きましたが,ヴァーチャルエリアを使うと,マウスが表示領域から
でるときに画像が乱れます
それと16色1280X1024が表示できません
ヴィデオRAMが2Mあるからできるはずなのですが

トップに戻る
376Re:First impression of lib100 (cont)浮浪者 E-mail URL11/27-12:27
記事番号374へのコメント
らりらりさんは No.374「Re:First impression of lib100 (cont)」で書きま
した。
>
>3.0.3 です。
>cardbus も有効にしています。

これは,Bios設定で PCIC ではなくて CardBus を選択して
かつ,PCMCIA-CS もカードバス対応になさっている,という
ことでしょうか?


トップに戻る
377Re:First impression of lib100 (cont)らりらり 11/29-21:37
記事番号376へのコメント
浮浪者さんは No.376「Re:First impression of lib100
(cont)」で書きました。

>これは,Bios設定で PCIC ではなくて CardBus を選択して
>かつ,PCMCIA-CS もカードバス対応になさっている,という
>ことでしょうか?
>
>

Bios はいじっていません。
pcmcia-cs の構築の際に
y と答えているだけです。
あ、
dmesg の内容には、
Linux PCMCIA Card Services 3.0.3
kernel build: 2.0.34 #4 Sun Jul 19 04:31:26 JST 1998
options: [cardbus] [apm]
Intel PCIC probe:
Intel i82365sl B step at port 0x3e0 ofs 0x00, 2 sockets
host opts [0]: none
host opts [1]: none
ISA irqs (scanned) = 3,4,7,10,12,15 polled status, interval = 1000
ms
cs: IO port probe 0x0100-0x03ff: excluding 0x370-0x37f 0x3f8-0x3ff
cs: IO port probe 0x0a00-0x0aff: clean.
cs: memory probe 0x0d0000-0x0dffff: clean.
となっています。これはcardbus が有効とは言えないのでしょうか?

あとは関係ないかも知れませんが、
/etc/rc.d/rc.pcmcia に
CORE_OPTS="unreset_delay=200"
を加えています。を加えています。

トップに戻る
379Re:First impression of lib100 (cont)浮浪者 E-mail URL11/30-12:20
記事番号377へのコメント
らりらりさんは No.377「Re:First impression of lib100 (cont)」で書きまし
た。

>あ、
>dmesg の内容には、
>Linux PCMCIA Card Services 3.0.3
> kernel build: 2.0.34 #4 Sun Jul 19 04:31:26 JST 1998
> options: [cardbus] [apm]
>Intel PCIC probe:
> Intel i82365sl B step at port 0x3e0 ofs 0x00, 2 sockets
> host opts [0]: none
> host opts [1]: none
> ISA irqs (scanned) = 3,4,7,10,12,15 polled status, interval = 1000
>ms
>cs: IO port probe 0x0100-0x03ff: excluding 0x370-0x37f 0x3f8-0x3ff
>cs: IO port probe 0x0a00-0x0aff: clean.
>cs: memory probe 0x0d0000-0x0dffff: clean.
>となっています。これはcardbus が有効とは言えないのでしょうか?

PCICで動いているんだとおもいます,
私の機械では,Bios設定をCardBus にしてやるとPCカードを認識しません

Bios 設定を PCIC にしてやると,ブート後の最初の挿入は認識しませんが
2回目以降のカードの挿入時に,前に抜いたカードのイジェクトと新しい
カードの挿入を認識するようになりました,ちょっと変ですが,それなり
使えないこともない

>あとは関係ないかも知れませんが、
>/etc/rc.d/rc.pcmcia に
>CORE_OPTS="unreset_delay=200"
>を加えています。を加えています。

これも試してみることにします