[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:06572] Re: LANG on Plamo2.0



山口@富山大学です。

<20000707151654G.rrr@pluto.dti.ne.jp>において
rrr@pluto.dti.ne.jpさんは言いました。

> 先日ようやくメインの環境を plamo2.0(Linuxjapan7月号付録)に移行
> させたのですが、旧環境からドットファイルを流用したりしていたら
> LANG周りでよく分からないことになってしまっている気がします。
> 
> 前提として、ホームディレクトリで grep LANG .* すると
> 以下のようになっています。(コメントアウトされている部分は削りました)
> 
> .xinitrc:LANG=ja_JP.ujis
> .xinitrc:export LANG LC_CTYPE
> .xsession:LANG=ja_JP.ujis
> .xsession:export LANG LC_CTYPE
> .zprofile:export LANG=ja_JP.ujis
> 
> どこかおかしいところはありますか?

Plamo 2.0 は 1.x と違って、日本語ロケールは ja_JP.eucJP を
前提としています。これは、Linux Japanese Locale Working Group の
"Linux における日本語ロケールに関する指針" に従ったものです。

  http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Japanese-Locale-Policy.txt

なので、個人用のロケール周りの設定を ja_JP.ujis から ja_JP.eucJP に
変えるのがよろしいのではないかと思います。
+--------+--------+--------+--------+--------+--------+--------+
富山大学大学院理工学研究科
電子情報工学専攻 知能システム工学第3講座
山口 真悟(Shingo YAMAGUCHI)  shingo@kip.iis.toyama-u.ac.jp



References
[plamo:06571] LANG on Plamo2.0, rrr

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム