[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:07258] Re: バージョンアップの必要性



ハヤシザキさん、こんにちは。
いけだ です。

表題【[plamo:07252] バージョンアップの必要性】のメールにおいて
2000年10月12日(Thu) 11時00分24秒頃、hayaoさんは書きました。

hayao> こんな事を質問して良いものかどうか・・・
hayao> Plamo 2.0 が公式リリースされて久しいのですが、バージョンアップしたも
hayao> のかどうか悩んでいます。
hayao> 現在、Plamo 1.4 で電子メイル、Tex などを利用しながら、U
hayao> NIX(Linux)の基礎を勉強しています。
hayao> 特に不便も感じず、便利に使わせていただいているのですが、このまま
hayao> plamo 1.4 の環境で利用し続けた場合、先々何か不都合が発生するものでし
hayao> ょうか?
hayao> #Cライブラリの変更(libc5 から glibc2 )の理由(必要性
hayao> )が、いま一つ(いや、二つ、三つ、四つ・・・)理解が出来ていません。
hayao> どなたか簡単にご説明いただけませんでしょうか?

質問の回答にはならないかも知れませんが、
バージョンアップの必要性を感じないのであれば、そのままで良いのでは
無いでしょうか。

自分の場合は、主な理由は Plamo2.0 にして見たかったからした、
となるのですけどね。
VMware を使うのに、kernel 2.2 + libc6 の方が便利だったってのも
ありますけど。
後、日本語のlocaleをちゃんと扱えるようになったからっていう理由もあります。

でも、自宅で使っているサーバ機は今だに slackware 3.4 ベースの
ままだったりします。
// 一度安定してしまうと手を出しにくいってのもありますが、
// internet に直接つなげていないっていう理由もあります。

#----------------------------------------------------
 Yuichiro Ikeda        e-mail: ikeda@nims.nec.co.jp

Follow-Ups
[plamo:07261] Re: バージョンアップの必要性, fb9c-hgc
References
[plamo:07252] バージョンアップの必要性, hayao

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム