[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:07519] Re: ノートPCでのハイバネーション使用方法は?



炭屋といいます。

「[plamo:07516] ノートPCでのハイバネーション使用方法は?」にて
Tetsuya Shibata <shibata@aiphone.co.jp> さん:

> Let's Note AL-N3 に plamo2.1を無事インストール出来ました。
> しかし、ハイバネーションが出来なくて不自由しています。
> 
> 調べてみたらインストールCD(ソフトウェアデザイン付録)の中にある
> ReadmeにLinuxはハイバネーションに対応していない。
> ということが書いてありました。

kernelを再構築する必要があります。

# make menuconfig
表示されるメニューで"General setup"を実行し
"Advanced Power Management BIOS support"を選択し、追加表示されるメニュー
のヘルプを参考にして自分にあった設定をする必要があります。

ちなみに私はTECRA 8000を使っていますが、次のように設定しています。

  [*] Advanced Power Management BIOS support
  [ ]    Ignore USER SUSPEND
  [*]    Enable PM at boot time
  [*]    Make CPU Idle calls when idle
  [*]    Enable console blanking using APM
  [ ]    Ignore multiple suspend/resume cycles
  [ ]    RTC stores time in GMT
  [ ]    Allow interrupts during APM BIOS calls
  [ ]    Use real mode APM BIOS call to power off

References
[plamo:07515] Re: コンパイルできない, Etsuo SUMIYA
[plamo:07516] ノートPCでのハイバネーション使用方法は?, Tetsuya Shibata

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム