[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:10637] Re: [plamo:10635] Re: ClientPC の HDD の Clone 作 成(報告)



----- Original Message -----
From: "KATOH Yasufumi" <karma@ae.wakwak.com>
To: <plamo@linet.gr.jp>
Sent: Wednesday, August 15, 2001 1:58 AM
Subject: [plamo:10635] Re: ClientPC の HDD の Clone 作成(報告)


> 加藤泰文です.
>
> >>> On Tue, 14 Aug 2001 10:04:20 +0900
>     in message   "[plamo:10616] Re: [plamo:10615] Re: ClientPC の  HDD の
Clone 作成(報告)"
>                   Tadashi Nakamura(tn_mls@hotmail.com)-san wrote:
>
> > # FreeBSD で、SCSI-HDD から起動させる方法って、たぶんないんですよね
> > え。
>
> 広くサーバ用途に使われている OS でそんな事はないと思いますが….
>
> > # FD と SCSI-HDD だけで、Plamo を起動させる方法って、あるでしょうか?
>
> その構成で運用していますが….

すいません、NotePC という前提条件を書き漏らしました。
http://www.linet.gr.jp/Plamo/Docs/plamo-HOWTO-9.html
には、次のように書かれていまして
---------------------
extroot.gz は DOS から loadlin.exe を使って起動するように
想定しています(だって、外付け HDD にしか Linux をインストールできない
からには、内蔵の HDD には DOS があるんでしょ?)。
                        ---------------------------
これを読んで、IDE HDD の部分に DOS 領域が必須なんだな
と考えたのですが、そうでもないんでしょうか。

この ML と関係ないかもしれませんが
NotePC + pcmcia-card + SCSI-HDD (外付け) + FD という構成で
SCSI HDD を / にして FreeBSD を起動することが、できるんでしょうか?

# 速いかと思った、SCSI-2 でのデ−タ転送、、、期待はずれもいいとこ!
# NOVAC Station で4時間弱のところを、6,7時間はかかっている、、、
# この分じゃ、Desktop PC に、2.5'hdd 付けて、転送するようにしたら
# IDE から IDE への転送になって、これが最速かも

Follow-Ups
[plamo:10640] Re: ClientPC のHDD の Clone 作成(報告), OHNO Tetsuji
[plamo:10700] Re: そりゃ遅いでしょう。, CYBER205@D3.DION.NE.JP
References
[plamo:10614] ClientPC の HDD の Clo ne 作成(報告), Tadashi Nakamura
[plamo:10615] Re: ClientPC の HDD の Clone 作成(報告), OHNO Tetsuji
[plamo:10616] Re: [plamo:10615] Re: ClientPC の HDD の Clone 作 成(報告), Tadashi Nakamura
[plamo:10635] Re: ClientPCのHDD のClone作成(報告), KATOH Yasufumi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム