[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:27035] Hostname "nonw" ? on Plamo 4.2



荒木田です.

3月19日版の Plamo 4.2 を Desktop PC と Note PC に入れて使って
いますが,ある種のアプリケーションを実行すると,マシンの
ホスト・ドメインがうまく取得できない(?)のか "none" となる場合があります.

双方の PC ともお薦め + KDE を選択しています.
ネットワークは netconfig コマンドで固定 IP を割り当てて(@職場),
ネットワークにはつながっています./sbin/ifconfig で指定した IP が
とれていることも確認していますし,マシンのホスト・ドメインから
nslookup などでちゃんと IP を引けています.ssh で remote login も
出来ます./etc/hosts, /etc/HOSTNAME なども問題ないと思います.

見られる現症は以下のようなものです.

1. fetchmail

コマンドラインから fetchmail を起動すると,

-----------------------------------------------------------------
% fetchmail
ホスト (none) を gethostbyname で検索できませんでした。
名前またはサービスが不明ですhosts データベースでこのホスト自身を確認できません!
ホスト名未確認のまま続行します。
Received: ヘッダ, HELO/EHLO 行などに異常が出るかもしれません。これらについてバグ報告をしないでください。
/etc/hosts, DNS, NIS または LDAP の問題を修正してください。
-----------------------------------------------------------------

というメッセージが出ます.fetchmail 自体は動いていて pop から
メールを取得できます.ヘッダーを見ると

Received: from pop.server.org [xxx.xxx.xxx.xxx]
	by (none) with POP3 (fetchmail-6.3.2)
	for <arakida@localhost> (single-drop); Tue, 04 Apr 2006 17:35:20 +0900 (JST)

のようになります.以前ならば (none) の部分は localhost になっていたと
思います.

エラーメッセージにある LDAP ですが,adobe reader 7.0 で 
PPKLite.api Failed to Load のエラーがでて起動できなかったので,
openldap-stable-20051018.tgz をコンパイルしてインストールしています.

2. sylpheed でのメール送信

メール送信に sylpheed 2.2.4 を使うと,ヘッダーの送信情報の部分が,

Received: from ?none? (foo.hogehoge.org [xxx.xxx.xxx.xxx])
	by smtp.server.org (Postfix) with SMTP id EF00E1BDB

と本来ならば localhost または foo.hogehoge.org などとなると
思われるところが ?none? となります(mew でメールを送信する場合は
?none? ではなく localhost となります).

3. postfix

手元の Desptop には postfix がインストールしてあり,メール送受信が
できますが,ある種のメールアドレスに対しては,

451 <foo@hogehoge.org> : Temporary lookup failure

というエラーが出てメールが送れない場合があります.

/etc/postfix/main.cf などは udev 採用以前の 4.2 と同様の設定になって
おり,旧 4.2 ではこのようなエラーに遭遇したことはなかったと思います.
旧 4.2 環境でメールを送信できたアドレスに新 4.2 から送れなくなったので
おかしいなぁ?と思っている次第です.

# ただし,これがホストネームが none となる現象と関係があるのかどうかは
# ちょっと確信が持てませんが ...

4. xdm

runlevel 4 で xdm から login して使っていますが,xdm のログイン画面で
login と passwd の入力部分の背景が,期待される Plamo デフォルト(?)の
グレーではなく
白地になり,Plamo のロゴも表示されません.
そして,上部中央に表示されるはずの "Welcome to hostname" の部分が
"X Window System" になっています.

/var/log/xdm.log には以下のようなログが残っています.
(適宜改行しています)
--------------------------------------------------------------------
X Window System Version 6.8.2
Release Date: 9 February 2005
X Protocol Version 11, Revision 0, Release 6.8.2
Build Operating System: Linux 2.6.12.2-plamoUP i686 [ELF] 
Current Operating System: Linux (none) 2.6.15.6-plamoUP #2 PREEMPT Thu Mar 9 13:25:25 JST 2006 i686
Build Date: 08 July 2005
	Before reporting problems, check http://wiki.X.Org
	to make sure that you have the latest version.
Module Loader present
Markers: (--) probed, (**) from config file, (==) default setting,
	(++) from command line, (!!) notice, (II) informational,
	(WW) warning, (EE) error, (NI) not implemented, (??) unknown.
(==) Log file: "/var/log/Xorg.0.log", Time: Mon Apr  3 14:55:04 2006
(==) Using config file: "/etc/X11/xorg.conf"
(EE) Failed to load module "speedo" (module does not exist, 0)
Could not init font path element /usr/X11R6/lib/X11/fonts/local/, removing from list!
Could not init font path element /usr/X11R6/lib/X11/fonts/CID/, removing from list!
sh: -c: line 0: syntax error near unexpected token `('
sh: -c: line 0: `cpp -traditional -Dlinux -D__i386__ -D_POSIX_C_SOURCE=199309L 				-D_POSIX_SOURCE -D_XOPEN_SOURCE 				-D_BSD_SOURCE -D_SVID_SOURCE 				 -D_GNU_SOURCE 				  -DHOST=(none) -DSERVERHOST=(none) -DSRVR__none_ 
-DDISPLAY_NUM=0 -DCLIENTHOST=(none) -DCLNT__none_ -DVERSION=11 -DREVISION=0 
-DVENDOR="The X.Org Foundation" -DVNDR_The_X_Org_Foundation -DRELEASE=60802000 
-DNUM_SCREENS=1 -DEXT_SGI_GLX -DEXT_GLX -DEXT_DAMAGE -DEXT_RANDR -DEXT_RENDER 
-DEXT_XFree86_Bigfont -DEXT_XFIXES -DEXT_SECURITY -DEXT_XC_APPGROUP -DEXT_LBX 
-DEXT_XKEYBOARD -DEXT_XTEST -DEXT_XInputExtension -DEXT_MIT_SHM 
-DEXT_DOUBLE_BUFFER -DEXT_XFree86_DRI -DEXT_X_Resource -DEXT_XVideo 
-DEXT_Extended_Visual_Information -DEXT_TOG_CUP -DEXT_DPMS -DEXT_XFree86_DGA 
-DEXT_XFree86_Misc -DEXT_XFree86_VidModeExtension -DEXT_XC_MISC 
-DEXT_MIT_SCREEN_SAVER -DEXT_SYNC -DEXT_BIG_REQUESTS 
-DEXT_MIT_SUNDRY_NONSTANDARD -DEXT_SHAPE -DSCREEN_NUM=0 -DWIDTH=1600 
-DHEIGHT=1200 -DX_RESOLUTION=3893 -DY_RESOLUTION=3859 -DPLANES=24 
-DBITS_PER_RGB=8 -DCLASS=TrueColor -DCLASS_TrueColor=34 -DCOLOR 
-DCLASS_TrueColor_24=34'
--------------------------------------------------------------------

sh: -c: line 0: syntax error near unexpected token `(' からのメッセージは
udev などが採用される以前の Plamo 4.2 や 4.0x では表れませんでした.
また,sh: -c: line 0: syntax error near unexpected token `(' 以降の
同様のメッセージは xrdb を実行した際にも表れます.

postfix を除けば,個人的に通常使う分には特に支障はないのですが,
これまでこのような症状に出くわしたことがなかったので気になっています.
ただし,これらが同一の原因によるのかどうかはちょっとわかりませんが ...

問題の切り分けがうまく出来ていないかも知れませんが,解決の
ヒントはなにかありますでしょうか?

 
--
荒木田英禎

Follow-Ups
[plamo:27036] Re: Hostname "nonw" ? on Plamo 4.2, Hideyoshi ARAKIDA
[plamo:27037] Re: Hostname "nonw" ? on Plamo 4.2, Koyama Mituru
[plamo:27039] Re: Hostname "none" ? on Plamo 4.2, KOJIMA Mitsuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム