[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:28194] Re: libata でのharddisk の容量認識



   名倉 です。

> choです。
> 
> >最近のLinuxの流れを反映して,libata オンリー(従来の IDE ドライバは含ま
> >ない)のカーネルを組み込んだインストーラを作ってみました.
> 
> とはズレますが、libataがらみということでお許しください。
> 
> IDEドライバで特に問題なく使用中のhard diskが、libata だと部分的に認識で
> きないとか
> いうのは、現状では良くある話でしょうか?
> 
> motherbord は、ASUS P3V4X (Chipset VIA Apollo Pro133A) に付いている40Gの
> hard disk (/dev/hda) が libata (/dev/sda)だと一部使えなくなります。
> 
   http://www.lanana.org/docs/device-list/devices-2.6+.txt

     8 block	SCSI disk devices (0-15)
		  0 = /dev/sda		First SCSI disk whole disk
		 16 = /dev/sdb		Second SCSI disk whole disk
		 32 = /dev/sdc		Third SCSI disk whole disk
		    ...
		240 = /dev/sdp		Sixteenth SCSI disk whole disk

		Partitions are handled in the same way as for IDE
		disks (see major number 3) except that the limit on
		partitions is 15.

  このあたりなのかな??

 同じメーカー同じジオメトリーの250GBデイスク IDE(/dev/hd*)タイプ より
 SATA (/dev/sd*)タイプのもののほうが取れるパーティションの数が少なくて
 SATAに合わせIDEのパーティションを500GBまでは大丈夫なサイズで
 切りなおしたことはあります。
 具体的数値は失念したので750GB,1TBでまた,はまるかもしれませんああーー。 




Follow-Ups
[plamo:28195] Re: libata でのhard disk の容量認識, KOJIMA Mitsuhiro
References
[plamo:28193] libata でのhard disk の容量認識, cho

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム