[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:31019] Re: kernel panic



こじまさん、こんにちは
ご無沙汰しました。

> で,終了時に抜き忘れたUSBメモリとかカードリーダーとかを挿したまま再起動
> したら,BIOSがそっちを先に認識してSATAのHDDの順番がずれてしまい,似たよ
> うな症状が,,(苦笑

あ〜、そういうこともあるのか。
USB マウスはささったままだけれど、ふつうのマウスにしてみよか。
> 
> 多分,USBの携帯ディスクの有無とかで rootfs の位置がずれてしまっているの
> でせう.

起動ディスクぬいて、さしておいたほうがいいのかな。

というわけで、USB 携帯ケースから、 起動ディスクを出してさしたまま
USBマウスは抜いて起動させてみましたが、kernel  panic でだめでした。

> kernel panic 時に,カーネルが認識しているデバイスのリストが表示されてい
> ると思うので,それで Linux をインストールしたパーティションを確認しておいて,
> lilo なら起動メニュー画面で tab を押して
> 
> > Linux root=/dev/sdb1
> 
> とかで何とかならないかな?

Linux root=/dev/sdb1
init = /bin/bash

何とかならないようでした。

なんともはやの頑固マシン。
たぶん原因は第二ドライすを勝手に起動ディスクに設定しているというあたりに
ありそうですね。
windows2000をつぶすのが最短かもとはずっと思っているのですが、
いろいろいじってみるのもおもしろそうだし。
何かできそうなことないか考えてみます。

ディスクの順番をもとに戻して、lilo 起動フロッピーを作るとかも、
まだ一工夫いけそうかな。
ひさびさに JF  をのぞいてみたりして。

なかたにちえ






Follow-Ups
[plamo:31020] Re: kernel panic, bpbcy700
References
[plamo:31017] Re: kernel panic, KOJIMA Mitsuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム