[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:31439] Re: perl-5.14.2-x86_64-P3.txzについて



こじま@梅雨はどこへ行ったんだ,,です.

From: 山本 伸一 <beniya@xxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [plamo:31436] Re: perl-5.14.2-x86_64-P3.txz について
Date: Sat, 08 Jun 2013 13:59:04 +0900

> 補足ですが、
> hogehoge@jazz:~$ /lib64/libc.so.6
> GNU C Library (EGLIBC) stable release version 2.12.2, by Roland McGrath et al.
> Copyright (C) 2010 Free Software Foundation, Inc.

CライブラリはPlamo-5.0のころからGlibc-2.16を使っているので,
eglibc-2.12というともう一つ前の Plamo64 の時代じゃないかな?

Plamo64-1.0からPlamo-5.0では,全体の2/3くらいのパッケージを更新していて,
パッケージ単位でのアップデートは難しそうだからアップデート集は出さなかっ
たので,セキュリティが気になるようなら Plamo-5.1 あたりで更新してもらう
のが確実でしょうね.

直接インターネットにつながってない等で,perl だけを更新できればいいなら,
perl-5.14.2-x86_64-P3.txz に含まれているビルドスクリプトを使って,自前
の環境用にperlをビルドし直すのがてっとり早そう.

あるいは,かなり継ぎはぎになっちゃうけど,eglibc と glibc は basename
が違うから,eglibc の入っている環境に glibc パッケージを上書きインストー
ルしてしまう,という手もあるかも.もっとも,この場合は eglibc-2.12 用に
ビルドされているバイナリが,glibc-2.16 でも動作するかは分からないので,
別の部分であらたな問題が出てくる可能性も大ですが.

# 今回の例のように,新しいglibc用にビルドされたバイナリが古いglibcでは
# 動かないことはよくあるけど,古いglibc用にビルドされたバイナリは,たい
# てい新しい glibc でも動くので,最後の手もそう「無謀」というわけではな
# いと思ふ

------
こじま


Follow-Ups
[plamo:31440] Re: perl-5.14.2-x86_64-P3.txz について, 山本 伸一
[plamo:31441] Re: perl-5.14.2-x86_64-P3.txz について, 山本 伸一
References
[plamo:31434] Re: chromium build script, KATOH Yasufumi
[plamo:31435] perl-5.14.2-x86_64-P3.txz について, 山本 伸一
[plamo:31436] Re: perl-5.14.2-x86_64-P3.txz について, 山本 伸一

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム