Plamo 4.7 情報 Plamo-4.7系の2度目のメンテナンスリリースになる Plamo-4.72 を公開しました。 すでに kddlabs の方にもミラーいただいているので、 ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/distributions/plamolinux/ 以下からダウンロード可能です。サイズ的にはこんな感じ。 plamo-4.72_01_grub.iso 698M plamo-4.72_01_isolinux.iso 698M plamo-4.72_02.iso 658M plamo-4.72_03.iso 626M plamo-4.72_04.iso 630M plamo-4.72_05.iso 587M plamo-4.72_dvd.iso 3.0G 今回もメンテナンスリリースということで、基盤部分への大きな変更は入って いませんが、目立つ変更としては、 ・kernel-2.6.32.9 ・KDE-4.3.5 ・firefox-3.5.8 + thunderbird-3.0.3 ・OpenOffice.org-3.2 といったところでしょうか。 ビデオチップを選びますが、OpenGL回りもずいぶん改善されてきたので、 KDEの「デスクトップ効果」を設定してやると、仮想デスクトップの 切りかえがキューブ風にできたりして結構楽しいです :-) 合せて4.71および4.72rc1からの差分パッケージとアップデート用のスクリプトも 別途用意しましたので、4.71/4.72rc1 をご利用の方はこちらから更新すること も可能です。 % ls -lh Update 合計 1.1G drwxr-xr-x 12 kojima plamo 4.0k 3月 3日 00:24 4.71_4.72/ -rw-r--r-- 1 kojima plamo 922M 3月 4日 10:29 4.71_4.72.tar drwxr-xr-x 9 kojima plamo 4.0k 3月 4日 09:30 4.72rc1_4.72/ -rw-r--r-- 1 kojima plamo 134M 3月 4日 10:27 4.72rc1_4.72.tar # tar ファイルはディレクトリを固めたものです こちらはまだ kddlabs の方にはミラーされていませんが、今日明日中にはミ ラーされると思います。 今回も、KDE回りを中心にメンテしてくださった本多さん、ネットワーク回り のセキュリティを追いかけてくれた加藤さん、こまめに各種パッケージを整備 してくれた名倉さん、起動/終了スクリプトや設定ファイル回りを整備してく れた田向さんら、メンテナの人たちを始め、テスト/バグレポートをよせてい ただいたユーザの皆さんの協力のおかげで、リリースにこぎつけることができ ました。ご協力に感謝すると共に、今後も Plamo Linux をよろしくお願いし ます。
4.71rc1 公開後に発覚した GID/SGID の問題対策(*)と,いくつかパッケージの
追加・更新を施した上で,Plamo-4.71 を公開しました.すでに
ftp.kddlabs.co.jp にはミラーいただいているようなので,DVDイメージは
ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/distributions/plamolinux/plamo-4.71_dvd.iso
からダウンロード可能です.CDイメージも同じ場所にありますが,手元のCD-R
の在庫が切れた(苦笑)ため,今回のCDイメージは実際に焼いていないので,も
しかしたら1枚目がサイズオーバーになっているかも知れません.サイズオーバー
なようならば適宜組み直しますのでご連絡ください.
# % ls -lh plamo-4.71_01_grub.iso
# -rw-r--r-- 1 kojima users 697M 11月 24日 06:01 plamo-4.71_01_grub.iso
#
# だから,大丈夫かと判断したけど,CD-Rの容量って 700MiB だったよな..?
今回はメンテナンスリリースということで,4.7 および 4.71rc1 から更新した
パッケージのみをまとめた updater も用意しました.
それぞれ,ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/distributions/plamolinux/Update
以下の,4.7_4.71, 4.71rc1_4.7 ディレクトリ以下にパッケージを置いています.
ls Update/4.7_4.71/
00_base/ 02_x11/ 05_kde/ 07_tex/ 09_webdb/ md5sum
01_minimum/ 03_ext/ 06_gnome/ 08_kernel/ README
ls Update/4.71rc1_4.71/
01_minimum/ 02_x11/ 03_ext/ 05_kde/ README md5sum
# plamo.linet.gr.jp の方にはこれらのディレクトリを固めた tar ファイル
# も置いていたのだけど,tar ファイルはミラー対象になっていないのか,
# kddlabs の方には転送されていないようです.条件はよく分からないけど,
# とりあえず tar.gz にして次のミラーを待つ予定ですが,お急ぎの方は
# plamo.linet.gr.jp の方から持っていってください.
今回の更新では,本多さんのご苦労で KDE の日本語(EUC-JP)対応がずいぶん改善されたので,
ぜひ README.KDE を一読の上,お試しくださいませ.
# ギリギリに入ってきた MPlayer の Qt フロントエンド smplayer は最強のメディアプレイヤーかも :-)
それでは,今後とも Plamo Linux をよろしくお願いします.
(*) plamo.linet.gr.jp 上のツリーではメンテナが作業しやすいように,
plamo グループを作って,g+rw するとともにディレクトリにも g+s していま
したが,いくつかのパッケージにはその設定が伝染してしまい,SGID が立った
ディレクトリや gid が 101(plamo.linet.gr.jp 上の plamo グループ)になっ
ているものがありました.
個人で使う分にはほとんど気にならない(自分でも気づかなかった ^^;)と思い
ますが,複数人が共用するマシンでグループ単位で権限移譲を行う際には問題
になるので,今回の更新では,以下のような処理スクリプトを実行して
GID/SGID を修正しています.
# for GID & SGID collection
dirlist='/etc/rc.d /usr /sbin /opt'
for i in $dirlist ; do
echo -n "$i 以下の GID を修正中:"
chk=`find $i -group 101 -print`
for j in $chk ; do
echo -n "$j "
chgrp -h root $j
done
echo " Done"
done
dirlist='/etc /usr /sbin /opt'
for i in $dirlist ; do
echo -n "$i 以下の SGID ビットを修正中:"
chk=`find $i -type d -a -perm +2000 -print`
for j in $chk ; do
svn_chk=`echo $j | grep 'svn/repos/db'`
if [ "$svn_chk.x" = ".x" ]; then
echo -n "$j "
chmod g-s $j
fi
done
echo " Done"
done
このスクリプトでは gid が 101 になっているファイルやディレクトリを全て
修正していますが,お使いの環境によってはすでに 101 の gid を新しいグルー
プに割りあてている場合があるかも知れません.そのような場合はお手数です
が,chgrp -h root $j の部分を echo "chgrp -h root $j" として変更さ
れるファイルを確認した上で適用してください.
βテストもほぼ落ちついてきたようなので,9/30 付けで Plamo-4.7 を正式リ
リースにしました.すでに KDDlabs にもミラーされているようです.
ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/distributions/plamolinux/
-r--r--r-- 1 ftp ftp 3097794560 10月 1 01:27 plamo-4.7_dvd.iso
-r--r--r-- 1 ftp ftp 721993728 10月 1 01:15 plamo-4.7_01_grub.iso
-r--r--r-- 1 ftp ftp 718735360 10月 1 01:17 plamo-4.7_01_isolinux.iso
-r--r--r-- 1 ftp ftp 656955392 10月 1 01:18 plamo-4.7_02.iso
-r--r--r-- 1 ftp ftp 702367744 10月 1 01:19 plamo-4.7_03.iso
-r--r--r-- 1 ftp ftp 717316096 10月 1 01:21 plamo-4.7_04.iso
-r--r--r-- 1 ftp ftp 226955264 10月 1 01:21 plamo-4.7_05.iso
-r--r--r-- 1 ftp ftp 372 10月 1 01:14 plamo-4.7.md5sum
DVD/CDイメージの構成は従来同様,DVD は 1 枚で grub から起動,CD は 5 枚組みで,
1枚目の起動イメージのみ grub 版と isolinux 版を用意しています.
CDイメージの構成は,
01: plamo/{00_base, 01_minimum, 02_x11}
02: plamo/{03_ext, 04_xfce}
03: plamo/{05_kde, 07_tex, 08_kernel}
04: plamo/{06_gnome, 09_webdb, 10_gis, 11_ooo}
05: contrib
となっています.
更新した主要なソフトウェアは以下のようになっています.
・kernel-2.6.30.7
・GCC-4.3.4/Glibc-2.10.1
・KDE-4.3.1
・GNOME-2.26.[23]
・Xfce-4.6.1
・ptetex3-20090610
・OOo-3.1.1
かなり大物がアップデートされていますのでバージョンも 4.7 に更新していま
すが,構成的には4.6の延長線上なので見た目等はそれほど変らないと思います.
ただ,新にメンテナにご参加いただいた本多さんのご尽力もあって,今回は
KDE回りが大幅に改善されており,従来頻発していた文字化けもほとんど無くなっ
たので,KDEに興味ある人はぜひ試してみてください.
最後になりましたが,パッケージ作りに直接協力いただいているメンテナの
方々,サイトやドキュメントのメンテをしてくれている人たち,有益なテストレ
ポートをあげてくださった犠牲者^H^H^Hテスターの皆さんに感謝します.
Plamoでは私の名前ばかりが表に出がちですが,これら直接,間接に協力してく
れている人たちのおかげで今まで続けてこれました.これからもホソボソながら
続けていくつもりなのでよろしくお願いします.
からどうぞ.