[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:00011] Re:Plamo Linux in Linux Seminar



堀田@諫早市といいます。こちらでは始めまして、です。

On Thu, 19 Nov 1998 14:49:27 +0900
KOJIMA Mitsuhiro <kojima@linet.gr.jp> wrote:

Linux はほとんど仕事でしか使用していないのですが、このたび
Slackware から Plamo へ本格的に浮気させていただくことにしました。
Software Design 12月号(献本してもらったので早く届いた?)の付録
でやってます。

> 今、こやまさんたちと Linux Seminar というのを月に一度のペースで開いて
> います。このセミナーの 1 回目と 2 回目で Plamo Linux について紹介しま
> した。その時使った OHP が
> 
> http://www.linet.gr.jp/~homepage/lswg/contents.html
> 
> から辿れるようになっていますので、興味ある人は御覧くださいませ。

こじまさんの OHP の資料で私が該当してるかなあと思ったのは、
  ・多数のマシンを管理する人.......(現在20台程度のrootです)
  ・アプリを動かしたいだけの人.....(自作gatewayを入れて納品)
でしたが、この人たちは「Plamo Linux が向かない人」だそうです :-)

自作のドライバを入れなければならない関係上、うちのインストール・
マニュアルでは、インストールが終わったら次にやることがカーネルの
再構築となっているんですが、インストール後のリブートで勝手に全部
の周辺機器の認識ができているので、再構築やっている間でも他の
Windows マシンから telnet で入れる。まさに隔世の感がありますね。

インストーラでもお勧めパッケージセットがありますので、インスト
ール・マニュアルのページ数も大幅に減って、大変助かっております。

スキル不足のためまだパッケージ制作には貢献できそうも無いですが、
とりあえずお礼まで。UnixUser も定期購読しておりますので、あれに
も最新版が付いてこないかな〜なんて期待してます。
 ---
Michihide Hotta<sim@remus.dti.ne.jp>
URL(http://www.remus.dti.ne.jp/~sim/)

References
[plamo:00008] Plamo Linux in Linux Seminar, KOJIMA Mitsuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム