[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:01034] Re: List of 'Plamo Inside!'



溝口@府中です

> > 10:TOSHIBA LANCT00A (Ether Adaptor), SCSC200B (SCSI-10)(*4)
>             ^^^^^^^^^
> これどうやって使うんです?
> って、多分教えてもらえないんでしょうねぇ・・・・。

げ!!(この質問は、一寸、困るかな ^o^;;;;)
取りあえず、以下は、私の個人的な見解と多分、社外の人には余り役に
立たない情報です。

実は、Slackware 3.5 や RedHat 5.1 ( turbo 2.0  ) では、pcmcia-cs 
2.9.11 用のモジュールが、社内のサイトにあって、それを使えば使用
可能になるのですが、社内規定がらみで、公開できるかどうか不明です
(1997年の段階)。

# モジュール自体は、最初から書かれているようですし、社外への再配布
# をしていない訳なので、非公開でも GPL 違反にはならないと思うのです
# が、GPL について余り、詳しくないし、単に手続きだけの問題なのか
# ハード情報に対する秘守義務があるのか知りませんので、それに関する
# 批判は勘弁して下さい。
# 又、会社に対する批判も同様に勘弁して下さい m(_ _)m

これは、インストールキットをいじれば、3.0.0 でも問題なく動きました。

で、plamo ですが、標準の 3.0.5 で、このモジュールは、コンパイルエラー
となり、使用できませんでした(エラーは忘れましたが、CardServices の
引数が違うと言うようなものだったと思います。
又、plamo で 3.0.0 を使用すると config でエラーとなり、現状では、使用
不可と言う結論になっています。

ま! 上記の通りにモジュールが公開可能かどうかも分からないので、今回は
コメント無しで使用不可として報告させてもらいました。

個人的には、公開可能である方が、良いと思ってますし、公開できるのであれば
勉強がてらの 3.0.5 で動けるようにモジュールの改造をしたいのですが、今は
他にやることがあるのでうっちゃってます。
その内、社内の有識者に聞いて見ようと思ってますので、結論がでたら、この場所
で報告させてもらいます。

SCSC200B のハングアップの件も、設定の問題と思いますので、こちらも、設定が
わかりしだい報告させてもらいます。

以上

Follow-Ups
[plamo:01036] Re: List of 'Plamo Inside!', Atsushi YAGASAKI

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム