[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:03235] Re: DHCPについて



森@福岡 です.

+--------------------------------------- 
| Tue, 6 Jul 1999 00:48:17 +0900 に
| メッセージ '[plamo:03228] DHCPについて'で
| "T.Saito" <panther@endeavor.bunzin.gr.jp> さんは
| 以下の様に述べています:
| [Message-ID: <005201bec6fe$73a468e0$0501a8c0@panther>]
+-------------------------------------- 
> はじめまして、サイトーと申します。

はじめまして.


> 環境:
>  CPU: P166
>   plamo1.4.3
>   kernel: 2.0.36(でしたっけ?そのまんまです)
>   NIC(eth0): NE2000互換

この環境からいうとノートか,デスクトップかわかりませんが…

> 「Linux ネットワーク」という本のとおり、
> sunsiteから ver0.70(古いですかねー?)を落としてきて


Plamoをお使いならば,dhcpパッケージ(ver0.65)が用意されています.


> vineで、DHCPで問題ありだったのでこちらに切り換えました。
> ・・・が、しかし plamo でも DHCPによる IPアドレス取得がままなりません。
> (※固定IPアドレスのときは正常に動作していました。)
…
> #tail -f /var/adm/messages
> ・・・(略)・・・
> ・・・dhcpcd IP change to:
> ・・・(略)・・・
> 
> とだけ(すみませんちゃんとメモらなかったもので・・・)出力され
> どうやら、取得できていないようです。
> 
> もちろん、/etc/dhcpc/ 以下にも何もありません。
> /etc/resolv.conf も固定IPアドレスの時のままです。

以下の2点をofferします.

1.
ノートPCならばpcmciaにDHCPを使うよう教えてあげないといけないのですが,
Plamoパッケージ(1.4.4)Srcs/update/dhcpcd-1.3.17-pl2.tar.gzの中に
pcmcia用のスクリプト群があるので,README.jis(日本語だ,うれしい)
にしたがってpcmciaスクリプトを置き換えてあげればいいです.具体的には
/etc/pcmcia/networks.optの中にあるパラメタDHCPを"y"にするのです.

resolv.confについてはDHCPサーバから受けとったDNS情報を置き換えるようス
クリプトに明示してあるはずです.

2.
DHCPサーバはLINUXでしょうか? サーバが255.255.255.255にIPパケットを
送ることができないといけないのですが,サーバがLINUXであれば,これを
ローカルなブロードキャストアドレスに変換してしまうので,ifconfigで
細工をしないといけません.詳しい説明はJF DHCP mini HOWTOに書いてあります.

http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/DHCP.html

では.

-----------------------------------------------------------------------
 森   雅  生
 E-mail:masa@i.kyushu-u.ac.jp
 http://www.i.kyushu-u.ac.jp/~masa
 fingerprint= 36C1 B095 BCBD A257 5D3E  7D78 B8BB C6F1 E2BF FB96
-----------------------------------------------------------------------

Follow-Ups
[plamo:03239] Re: DHCPについて, T.Saito
References
[plamo:03228] DHCPについて, T.Saito

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム