[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:04306] Re: No APM support in kernel



高野(朝)です。

まだ、モバイル中。

 手持ちのLinuxのインストールに関する文献が少なくて。。。
loadlinについてはよくわからなかったのが敗因のようです(涙)

 もっと良く勉強したいと思いますので、これからも
よろしくお願いします。

At 1999/11/05 14:41:45 Shigeo Sagai wrote:
> From: Tomoharu Takano<tomotkn@os.rim.or.jp>
> Subject: [plamo:04300] Re: No APM support in kernel
> Date: Fri, 5 Nov 1999 14:26:57 +0900
> 
> なぜにこんな面倒な?
> 
> > > 新しく作成したカーネルでブートしていますか?
> > > 
> > > 具体的には、
> > > 
> > > /usr/src/linux/arch/i386/boot/zImage
> > > 
> > > のファイルを、どこかDOS領域にコピーしたかどうかです。
> > 
> > ODS領域ではなく、LINUXパーティションにコピーしてます。
> > 
> > つまり、コンパイルした後、新カーネル(vmlinux)をrootパーティション
> > (/dev/hda3)にコピーし、shutdown -r nowでDOS再起動します。そして、
> > 
> > loadlin vmlinuz initrd=initrd.gz root=/dev/ram
> 
> このvmlinuzはどこのvmlinuzなの?
> 
> loadlinっつーのは、DOS領域にある、kernelのブートイメージを読み込んで起
> 動するためのプログラムだと思っていたのだが。。。
> 
> > で、再起動して、/mntに/dev/hda3をマウントし、旧カーネル(vmlinuz)を
> > 削除して、新カーネルの名前をvmlinuzに変更します。
> > 
> > そして、shutdown -r nowでDOS再起動後、
> > 
> > loadlin vmlinuz root=/dev/hda3
> > 
> > でlinuxを起動してます。
> 
> ってした時のvmlinuzはDOS領域のvmlinuzだと思うのだが。。。結局新しく
> makeしたカーネルはどこでロードされると思います???
> 
> 
> 素直に、
> 
> make dep clean (b)zImage
> 
> して、
> 
> cd /usr/src/linux/arch/i386/boot/
> cp zImage (loadlin があるdos 領域)/vmlinuz
> 
> とすればいいだけなのにぃ。。。
> 
> 何か文章の読み違いがあったらごめんなさい。
> 
> ----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----+--
> Shigeo Sagai                sagai@criepi.denken.or.jp
> 
> 
> 

References
[plamo:04301] Re: No APM support in kernel, Shigeo Sagai

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム