[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:04831] Re: Can't print on 1.4.4



  nakahara さん、こんにちは

プリンタの設定の件です。

  > > インストール後、kernel の make config あるいは make manuconfig をされまし
  > たか。
  > >
  > していません。 「インストール」とはprintersetupのことでなく、Linux自身のイ
ン
  > ストールの
  > ことですね。

はい、Linux(plamo1.4.4)をインストールした後、必要があれば、
カーネルの再構築をします。
必要があればというのは、たとえばサウンドカードを使えるようにしたいとか、
今回のようにプリンタを使えるようにしたいとか。
その他もろもろハードウェアを認識させたいとか。

  > > plamo1.4.4 なら、
  > >  Character devices のところで、
  > >  <M> Parallel printer support  を選択します。
  > >
  > > make dep;make clean;make
  > > make bzdisk など
  > > モジュールのインストールをして、再起動
  > >
  > これは、「カーネルの再構築」 とよばれるものですね。

はい、そうです。

  > わたしはカーネルの再構築について、エキスパートが微妙なチューニング
  > を行いたいようなときはじめて実行するものだと思っていました。

そういうわけでもなく。。。。もっと気軽にやってみてもよいと思いますよ。

  > インストール後、だれでも一度実行すべきものだったのですか。
  > すこし勘違いしていたようです。

ディストリビューションによっては、
必ずしもやらなくても使えるようにはなってるようですが。

  > 現在使用しているカーネルが、どのような設定で構築されたもので
  > あるかの記録はどこかに残っているのでしょうか?

/usr/src/linux に コンフィグレーションの記録を残すことができます。
私は、
19991208
20000103
のような日付けでファイルにして残しています。
テキストファイルですので、mule などでなかを見ることができます。
make menuconfig を起動して、exit でコンフィグレーションを終了すると、
最後に Do you wish to save your new kernel configuration? と聞いてきますので、
その時にやった設定については適当な名前で保存しておくことができます。
ここで次に進まなければ選択は何度でもやり直すことができますから、
どうぞやってみてください。

  > 自分が理解できない設定項目は、とりあえず現在と同じにしておきたい
  > というのが質問の理由です。

わからなければプリンタに関することだけ設定すれば、
残りの部分は現在の設定のままの kernel になります。

/usr/src/linux/README
このファイルがコンパクトにまとまっているのでぜひ参考に。

/usr/src/linux/Documentation にある
Configure.help は JF に日本語訳がありますので、ぜひ参考に。

中谷千絵


Follow-Ups
[plamo:04832] Re: Can't print on 1.4.4, Masao Mori / 森 雅生
References
[plamo:04830] Re: Can't print on 1.4.4, Nakahara

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム