[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:06211] Re: 中身がE-IDEのSCSIディスクはLinuxで使えますか?



きんねこ@金沢です。

On Mon, 5 Jun 2000 14:07:49 +0900
Shigeo Sagai <sagai@criepi.denken.or.jp> wrote:

> 佐賀井です。

    出張で出ていて反応が遅れました(^^;。今週は、今日しか会社にい
  られない...


> 最近、I.0dataとか、Melcoとかのメーカーで、どうみても、中身が
> E-IDE(U-DMA33/66)のディスクにSCSI変換アダプタかまして、SCSIディスクと
> して販売しているようなものがメジャーになってますけど、これって、Linux
> からもまともに使えるのでしょうか。

    ちょっと宣伝モード入ります。お叱りは直メールにて(^^;。

    I-O DATA では、UM と型番に入っているものは自社ASIC(HIMAWARI)
  でコンバートしている低価格普及機です。これ以外に、価格は比較す
  ると高いですが、IBM SCSI ドライブを採用した普通の SCSI 外付け
  もあります。

    UM は、ドライブのコントローラーにも手を入れて互換性精度を追
  求しているカスタム品です。単体のコンバーターを買って来てベアド
  ライブに付けるのとは品質が違いますので、よろしくお願いします(^^)。

    I-O DATA の SCSI カードとの組み合わせで、普通に Linux で利用
  しています。しかし、あくまでコンシューマー向け低価格製品ですの
  で、採用ドライブなどでクリティカルな用途は想定されていない事は
  御理解くださいませ(^^;。


# SCSI ベアドライブをベイに内蔵するというのはダメなのでしょうか?
# 追加ではなく現状のものをリプレイスするという手もありますし。

    先日、価格とパフォーマンスで On Board SCSI な Old Macintosh も 
  Bootable な ATA/66 にしてしまいました。要検収の場合、投資4万円
  と少しで、SCSI 4G と ATA 20G で、パフォーマンスは ATA が数倍速い
  です。
    ドライブそのものは変わらなくなってきていますし、SCSI にする必
  然というのは何でしょう? 接続台数? レガシーで枯れていて安全?


------------------------------------------------------------------------
Yasushi "kin-neko" Date / I-O DATA DEVICE, INC.  R&D management Sect.
 石川県金沢市桜田町24街区1 Zip.920-8512 Phone.076-260-3353 Fax.260-3652

References
[plamo:06151] 中身がE-IDEのSCSIディスクはLinuxで使えますか?, Shigeo Sagai

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム