[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:06704] Re: Gnus5.7 on Plamo2.0 (was LANG on Plamo2.0)



>>>>> plamo の No. 06678
>>>>> Message-Id: <86zonj99mq.fsf@remus.dti.ne.jp> で、
>>>>> "塚本" == Tsukamoto Tetsuo <czkmt@remus.dti.ne.jp>さま曰く...

吉澤> # Emacs 20 を "mule" と書かれると結構違和感があったりして :-)

塚本> # 同感です。;-)
塚本> # Emacs 20 をベースとした Mule というエディタはまだリリースされていない、
塚本> # と認識しています。

;; 同上。 Mule はライセンス的にはっきりしない部分がありますので、そうい
;; う意味でも。

塚本> ところで、本日久しぶりに T-gnus 関連の Plamo 用パッケージを更新し
塚本> ました。

塚本> http://www.remus.dti.ne.jp/%7Eczkmt/www/linux.html#T-gnus

塚本> バイナリではなくて、installpkg したときに compile するやつなので、
塚本> Emacs 19.34 以降どれでも使えます。Plamo Linux 2.0 以前でもインストール
塚本> できます。

塚本> Semi-gnus の最新版を手軽に試してみたい方はどうぞ。

Nana-gnus 6.13 系列の base になっている Gnus 5.[67] よりも Gnus 5.8 系列
のほうが機能が豊富になっていますので、今から使うのであれば、 T-gnus にし
ておいたほうが幸せかもしれません。

;; 新規の機能の追加に関しても、 T-gnus の方が Nana-gnus に比べて圧倒的に
;; 反応が早いです。

しかし、ただ netnews を読み書きするためだけに使うのであれば、 fj で嫌わ
れる系の charset で間違えて投稿してしまうことが少ないだろうという面で 
Nana-gnus 6.13 系列でも十分お勧めできます。
;; 機能追加はもう行われないと思いますが、報告があれば bug fix は行われる
;; と思います。

Gnus 自体は 5.[67] でも非常に高機能なものですので、十分といえば十分だと
思います。

Nana-gnus 7.1 系列というのもありますが、これは alpha ステータス(いつになっ
たら正式にリリースされるのだろう ^^;;;)ですので、あまり積極的にお勧めは
しません。(nntp を使っているだけならばまず問題は無いと思いますが。)

塚本> *) 注1
塚本> 既存の APEL/FLIM/SEMI は消してからインストールしてください。
塚本> (アンインストール機能も要るかな...)

SKK がインストールされるようですので、むやみに APEL を入れ替えてしまうの
もどうかな... という気がします。

今のところ加藤さんの環境がどうなっているのかが今ひとつつかみきれませんの
で、まずは...

>>>>> plamo の No. 06681
>>>>> Message-Id: <873dlbu65m.fsf@ceres.dti.ne.jp> で、
>>>>> "吉澤" == YOSHIZAWA Masahiro <manbou@ceres.dti.ne.jp>さま曰く...

吉澤> あっと。今見て思ったのですが、元々の Emacs は prefix=/usr でインストー
吉澤> ルされてるんでしょうか。それだったら /usr/local 以下のほうは load-path 
吉澤> に入らないですね。

吉澤> make install LISPDIR=/usr/share/emacs/site-lisp とかしたほうがいいかも。

これを試してみて、 M-x list-load-path-shadows [RET] してみて、意図したと
おりの *.elc がロードされるかをチェックしてみるのが良いのではないかと思
います。

それと、もし今後定常的に Semi-gnus をお使いになるのであれば、 
semi-gnus-ja メイリングリストに参加されることをお勧めします。参加方法は
http://www.mdcnet.co.jp/~keiichi/semi-gnus-faq-ja.shtml#Q5.2 をどうぞ。
-- 
鈴木圭一 / keiichi@nanap.org
PGP finger print (DH/DSS)
0B32 B37E 6DE9 3BC1 68A4  4089 7AAF 2B03 ECBD 614B

Follow-Ups
[plamo:06716] Re: Gnus5.7 on Plamo2.0 (was LANG on Plamo2.0), Tetsuo Tsukamoto
References
[plamo:06602] Re: Gnus5.7 on Plamo2.0 (was LANG on Plamo2.0), YOSHIZAWA Masahiro
[plamo:06596] Gnus5.7 on Plamo2.0 (was LANG on Plamo2.0), Takayuki KATOU
[plamo:06609] Re: Gnus5.7 on Plamo2.0 (was LANG on Plamo2.0), Keiichi Suzuki
[plamo:06675] Re: Gnus5.7 on Plamo2.0 (was LANG on Plamo2.0), rrr
[plamo:06677] Re: Gnus5.7 on Plamo2.0 (was LANG on Plamo2.0), YOSHIZAWA Masahiro
[plamo:06681] Re: Gnus5.7 on Plamo2.0 (was LANG on Plamo2.0), YOSHIZAWA Masahiro
[plamo:06678] Re: Gnus5.7 on Plamo2.0 (was LANG on Plamo2.0), Tsukamoto Tetsuo

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム