[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:17094] Re: 10/100Base PCMCIA Card



From: Shigeo Sagai <sagai@criepi.denken.or.jp>
Subject: [plamo:17004] Re: 10/100Base PCMCIA Card
Date: Wed, 11 Dec 2002 12:10:40 +0900 (JST)
Message-ID: <20021211.121040.85397362.sagai@criepi.denken.or.jp>

かなり浦島+自己フォローしておきます。

> ふーみゅ。確かに現状では、pcmcia-csの方がドライバの対応範囲が広いので、
> 
> murasaki -> /etc/murasaki/network -> /etc/pcmcia/network(オリジナル)
> 
> のようにした方がいいかもしれませんねぇ。。。
> まぁ、今回は技術的に単純にkernel PCMCIA+ PCI hotplug(murasaki)で、
> cardbusカードが使えるかどうかを追求しただけ、だったのです。。。
> #長らくkernel pcmciaは無視して、pcmcia-csパッケージのソースからの
> #更新からやってきたので、ここらで、新たな技能を習得しようかと。。。
> #そいではまっていました。
> 
> >   もちろん,netscript の方がいろいろ便利だと思うので,
> > そのままお使いになる事をおすすめします.
> 
> はい。しばらく現状で使って様子を見ようかと考えています。

と言うことだったのですが、その後、ちょっとだけ、現在のCardbusな「有線」
のPCMCIAネットワークカードの状況を調べてみました。

驚くべきことに、この分野でも、大分低コスト化が進んでいるようで、なんと、
カードの中身が、rtl8139であるものがかなりあるのです。。。

たとえば、

Planet のFNW-3602は、ADMtek AN985を搭載しており、こいつはtulip-cbドラ
イバを使うのですが、FNW-3603は、rtl8139です。
他にも、iodataのCBET/TX-Sなどは、ADMtekのチップを使っているようなので
すが、CBET100-CLは、これまたrtl8139です。

さらに、さらに、coregaのFEther CB-TXLはADMtek AN985で、FEther CB-TXD,
FEther II CB-TXD, FEther CB-TXMはrtl8139となっています。

と、言うことで、今回たまたまPCI Hotplugな実験をしてみたのですが、特に、
Plamoで使おうとする場合、realtek_cbなどは、サポートされてないので、運
悪くrtl8139なCardbusカードを買ってしまった場合には、PCI Hotplugな設定
で動かすことになってしまうかもしれません。
#RedHatとか、VineとかTurboには、realtek_cbなドライバが含まれているよう
#です。。。

一応、手元のTP570では、FEther CB-TXMなrtl8139カードは動作しました。
8139tooドライバをカーネルモジュール化して利用しております。

一応情報まで。
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----+--
Shigeo Sagai                sagai@criepi.denken.or.jp

Follow-Ups
[plamo:17095] Re: 10/100Base PCMCIA Card, 早間義博
References
[plamo:16990] Re: 10/100Base PCMCIA Card, Shigeo Sagai
[plamo:16992] Re: 10/100Base PCMCIA Card, Chisato Yamauchi
[plamo:17004] Re: 10/100Base PCMCIA Card, Shigeo Sagai

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム