[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:17161] Re: kernel panic with "aha152x_cs"



From: "K.Kodama" <kdm@kobe-kosen.ac.jp>
Subject: [plamo:17160] kernel panic with "aha152x_cs"
Date: Wed, 25 Dec 2002 03:47:09 +0900 (JST)
Message-ID: <20021225.034709.74757480.kdm@kobe-kosen.ac.jp>

うーみゅ。。。はずしていたら済みません。

> PC: ThinkPad X30
> kernel: Linux version 2.4.19 (Plamo 3.0のソースで再構築)

このカーネルに同梱されている、kernel pcmciaは、3.1.22相当のはず。

> pcmcia-cs:  pcmcia-cs-3.2.0 (Plamo 3.0より)

で、こっちとは違うし、そもそも両方のPCMCIA-CSパッケージが混在している
ような???

もし、カーネルPCMCIAを使うのならば、pcmcia-csの一部だけ(Card Serviceの
ところ)しか使わないけど、そのコンフィギュレーションで、再インストール
した方がいいし、(その場合には、/etc/pcmcia/networkとかの上書きに注意
しないといけません)

もし、Plamoのパッケージに依存していくならば、kernelのPCMCIAサポートは
不要、なのではないかと思うです。kernelのPCMCIAサポートをNにして、Plamo
のPCMCIAパッケージをインストールしなおした方がいいと思うです。


一体どちらのスタンスで構築したいのでしょうか。

それから、もしカーネルPCMCIAでするとしたら、

> #
> # PCMCIA/CardBus support
> #
> CONFIG_PCMCIA=y

こいつは、Mにした方がいいような。

> CONFIG_CARDBUS=y
> # CONFIG_TCIC is not set
> # CONFIG_I82092 is not set
> # CONFIG_I82365 is not set

下のコメントアウトされてるのも、全部yで行けるように思います。

さらに、もし、kernel PCMCIAを使う、かつ、CardbusのPCMCIAカードを使うならば、

> # PCI Hotplug Support
> #
> # CONFIG_HOTPLUG_PCI is not set

こいつはMにしとかないといけません。

> # CONFIG_HOTPLUG_PCI_COMPAQ is not set
> # CONFIG_HOTPLUG_PCI_COMPAQ_NVRAM is not set
> # CONFIG_HOTPLUG_PCI_ACPI is not set

まとめると、

kernel PCMCIAを使うのか、Plamoのパッケージを使うのか、スタンスを明確に
して、それに向けて設定してみてはどうでしょうか。

/usr/doc/

下にあると思われる、pcmcia-csの当該バージョンのREADME-2.4と言うドキュ
メントを一度ご参照になられた方がよろしいかと思います。
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----+--
Shigeo Sagai                sagai@criepi.denken.or.jp

Follow-Ups
[plamo:17163] Re: kernel panic with "aha152x_cs", K.Kodama
References
[plamo:17160] kernel panic with "aha152x_cs", K.Kodama

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム