[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:18739] /dev in Plamo-3.1RC1



Plamo-3.1RC1 を覗いていて、/dev まわりで気が付いた点です。

・/dev/shm がない

2.4.x カーネルの Configure.help を信じるならば、共有メモリを利用するた
めには、tmpfs を有効にして、/dev/shm にマウントしてあげる必要があるよ
うなのですが、/etc/fstab にもそのようなエントリがありませんし、
/dev/shm も存在しません。

# 本当に /dev/shm がないと shmem が使えないのかどうかは未検証

また、関連して、こっちは好みの問題ですが、/tmp を この tmpfs にマウン
トしてあげると結構いい感じです。昔、ramfs を使ってたことがあるのですが、
こっちはどうも不安定でいけませんでした。

・/dev/usb が古い

/dev/usb 以下にある usbjs* のメジャー・マイナー番号は、ひと昔前の 2.2
系の USB ドライバ用のもので、最近(といってももう数年前になりますが)の
ドライバでは、13,n になっています。で、input 系のデバイスファイルは軒
並 /dev/iunput 以下が標準になっていて、/dev/input/js* という名前にする
のが普通のようです。

同様に、usbmouse* も、/dev/input/mouse* です。こちらはメジャー・マイナー
番号は合ってますので mv するだけです。ただし、通常は /dev/input/mouse0
でなく、全ての usb マウスの入力を束ねた /dev/input/mice (13,63) を指定
する方が一般的ですので、こっちのエントリを作ってあげた方がいいかと。

/dev/input/mice だと、USBマウスを挿してなくてもオープンできるので、マ
ウスを 1つしか使わない場合でも、こっちの方が具合がいいのです。

このへん、既に Plamo で USBマウスを使っている方も参考になるかも。
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Follow-Ups
[plamo:18741] Re: /dev in Plamo-3.1RC1, Takehiko ogata
[plamo:18744] Re: /dev in Plamo-3.1RC1, OHNO Tetsuji
[plamo:18748] Re: /dev in Plamo-3.1RC1, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム