[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:21281] Re: ネットワークプリンタの設定



From: Takehiko Ogata <t_ogata@tkb.att.ne.jp>
Message-Id: <3FB1D654.1000507@tkb.att.ne.jp>

> >というと、印刷は、何が他の手でやってらっしゃるんでしょうか?
> >最近CUPS というのをよく目にしますが。

Plamo は、標準では CUPS には対応していません。
標準では bsd-lpr (/etc/printcap で設定する方式) です。

なので、/etc/printcap で、必要であればフィルタを呼ぶように設定すればい
けるはずです。

UNIX では、lpr に渡すのは PostScript と相場が決まってるので、大抵は
ghostscript で各プリンタ用のコマンドに変換するフィルタを書けばいけるわ
けです。

> 自宅のHPのインクジェットを使用したいので、CUPSを
> MOUEさんの解説で出来るだろうとおもっているのですが、
> まだためしていません。土谷さんのprintersetupを先に行って
> みようと思います。

手元の PhotoSmart7550 にはこんなフィルタで出てます。
Plamo-3.x 標準の状態で、特に何も追加インストールはしていません。

gs -q -dSAFER -dNOPAUSE -sDEVICE=ijs -sIjsServer=hpijs -dIjsUseOutputFD \
    -sDeviceManufacturer="HEWLETT-PACKARD" -sDeviceModel="photosmart 7550" \
    -sIjsParams="PS:MediaPosition=4" -dDuplex=false -dTumble=false -r600x600 \
    -dDEVICEWIDTHPOINTS=595 -dDEVICEHEIGHTPOINTS=842 \
    -sOutputFile=- - -c quit

パラメータ (hpijs のマニュアルを参照) をいろいろいじると、写真画質とか
両面印刷とかハガキ印刷とかふちなし印刷とかも可能です。

で、実際には、1つのフィルタスクリプトに、いろんな名前でリンクを張って、
スクリプトのコマンド名を解析して、各種パラメータを切り換えるようにする
のが一般的なんでしょうね。
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Follow-Ups
[plamo:21283] Re: ネットワークプリンタの設定, Takehiko Ogata
References
[plamo:21270] Re: ネットワークプリンタの設定, Takehiko Ogata
[plamo:21277] Re: ネットワークプリンタの設定, FUJII Hiroyuki
[plamo:21278] Re: ネットワークプリンタの設定, Takehiko Ogata

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム