[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:29110] Re: Adobe Reader 8.1.2日本語入力



From: Plamo大好 <ilikepl@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [plamo:29109] Re: Adobe Reader 8.1.2 日本語入力
Date: Tue, 15 Apr 2008 08:12:05 +0900

> もう一度、コマンドで
> ~$ export GTK_IM_MODULE=scim-bridge
> などしてみましたが、変わらずでした。
> 
> これは、コンパイル等に問題が有ったのかな?と思い
> bash-3.2# cd /usr/local/src/scim-bridge-0.4.15/
> bash-3.2# make clean
> bash-3.2# ./configure --help
> bash-3.2# ./configure --enable-agent --enable-gtk2-immodule
> --disable-qt3-immodule
> bash-3.2# make
> 以下の様になっていました。
> make[2]: Entering directory `/usr/local/src/scim-bridge-0.4.15/doc'
> rm -rf api; cd ..; -doxygen doc/doxygen.conf
> /bin/sh: -doxygen: command not found
> make[2]: [api] エラー 127 (無視されました)
> make[2]: Leaving directory `/usr/local/src/scim-bridge-0.4.15/doc'
> make[2]: Entering directory `/usr/local/src/scim-bridge-0.4.15'
> make[2]: Leaving directory `/usr/local/src/scim-bridge-0.4.15'
> make[1]: Leaving directory `/usr/local/src/scim-bridge-0.4.15'
> 
> 気にせずにそのまま、make installとしていました。
> 現在、この原因を調べています。
> -doxygenって、何なのでしょうか?

doxygen は C 等のソースコードのコメントからドキュメントを生成するための
コマンドですね.ドキュメントだから動作に必須ではないし,make でもエラー
は無視されているから,これが原因ではないでしょう.

むしろ,scim-bridge をインストール後,

# gtk-query-immodules > /etc/gtk-2.0/gtk.immodules

で scim-bridge をIMモジュールリストに登録してから X を立ちあげ直す必要
があるのでは?

--------
こじま


Follow-Ups
[plamo:29111] Re: Adobe Reader 8.1.2 日本語入力, Plamo大好
References
[plamo:29106] Re: Adobe Reader 8.1.2 日本語入力, Plamo大好
[plamo:29107] Re: Adobe Reader 8.1.2 日本語入力, KATOH Yasufumi
[plamo:29109] Re: Adobe Reader 8.1.2 日本語入力, Plamo大好

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム