[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:30694] Re: cups-1.4.4,libusb-1.0.8¥¢¥Ã¥×¥í¡¼¥É¤·¤Þ¤·¤¿¡£(cups-1.4.4for-4.7x¤Ë°Üư)
-
From:M.H
-
Date:Sun, 25 Jul 2010 17:18:14 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:30694] Re: cups-1.4.4,libusb-1.0.8¥¢¥Ã¥×¥í¡¼¥É¤·¤Þ¤·¤¿¡£(cups-1.4.4for-4.7x¤Ë°Üư)
- From: "M.H" <misty_haiku@xxxxxxxxx>
- Date: Sun, 25 Jul 2010 17:18:13 +0900
こんにちは、M.H です。
> > /usr/etc/cups → /etc/cups に変更になっているためか、
> cups-1.4.x系敗退つづきでした
> configureの--prefix的設定で敗退の可能性をかんじたのでなるべく
> 外してやってみました。
> > /etc/cups 以下に不要なシンボリックリンク /etc/cups/cups が出来ています。
> あれっとおもいつつ確認してみました。
> cups -> ../usr/etc/cupsはありましたが?
> >
cups-1.4.4_5-i586-P1.tgz だと、/etc/cups がシンボリックリンクではなくて、
実ディレクトリになってないでしょうか ^^;
なぜ sysconfdir が "/etc" になっているのかビルドスクリプトで試してみたんですが、
--prefix=/usr がオプションに無いと、prefix が "/" に設定されて、
prefix が "/" だと、sysconfdir が "/etc" に設定されるようです。
もし今まで通り /usr/etc/cups を想定しているとしたら、
configure のオプションに --prefix=/usr を追加すると、
build/Makedefs を見た限りでは、うまくいきそうな感じです。
あと、このビルドスクリプトは元になっているものが若干古いと思います。
# bash 版の最新のものがどこかにあるとか無いとかいう話を
# メールで読んだ記憶がありますが、うろ覚え。。。
特に gzip_dir は "." ".." を弾く処理(ls や tail のオプション)とか、
シンボリックリンクの元を辿る処理(/etc/bashrc で調整されていますが、
ls -l の $11 が不安定なので readlink を使う)とかが改変されています。
Thanks!
-M.H
- Follow-Ups
-
- [plamo:30695] Re: cups-1.4.4,libusb-1.0.8¥¢¥Ã¥×¥í¡¼¥É¤·¤Þ¤·¤¿¡£(cups-1.4.4for-4.7x¤Ë°Üư), Tomioka Mikio
- [plamo:30705] Re: cups-1.4.4,libusb-1.0.8¥¢¥Ã¥×¥í¡¼¥É¤·¤Þ¤·¤¿¡£(cups-1.4.4for-4.7x¤Ë°Üư), ̾ÁÒ¾¼°ì
- References
-
- [plamo:30671] cups-1.4.4,libusb-1.0.8¥¢¥Ã¥×¥í¡¼¥É¤·¤Þ¤·¤¿¡£, ̾ÁÒ¾¼°ì
- [plamo:30684] Re: cups-1.4.4,libusb-1.0.8¥¢¥Ã¥×¥í¡¼¥É¤·¤Þ¤·¤¿¡£(cups-1.4.4for-4.7x¤Ë°Üư), ̾ÁÒ¾¼°ì
- [plamo:30689] Re: cups-1.4.4,libusb-1.0.8¥¢¥Ã¥×¥í¡¼¥É¤·¤Þ¤·¤¿¡£(cups-1.4.4for-4.7x¤Ë°Üư), M.H
- [plamo:30692] Re: cups-1.4.4,libusb-1.0.8¥¢¥Ã¥×¥í¡¼¥É¤·¤Þ¤·¤¿¡£(cups-1.4.4for-4.7x¤Ë°Üư), ̾ÁÒ¾¼°ì
[¸¡º÷¥Ú¡¼¥¸]
[¥á¡¼¥ë°ìÍ÷]
Plamo ML ¸ø³«¥·¥¹¥Æ¥à