[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:03588] Re: http://localhost/にアクセスできない



酒井です。

From: Atsushi Kohama <Atsushi.Kohama@puffy.ne.jp>
Subject: [plamo:03580] Re: http://localhost/にアクセスできない
Date: Sat, 31 Jul 1999 15:25:07 +0900
Message-ID: <37A20188.54CC780C@puffy.ne.jp>

> ちなみに私は、職場でもLinux(Plamo 1.4.3)を使って開発&勉強しています。
> LinuxはC,C++,JAVA,HTML,CGI等々の勉強にも最適な環境だと思います。

JavaはJDK1.2のプレリリースじゃないやつが出たら触ってみたいと思ってます。
ApacheはCGIの勉強のためにインストールしたのですが、
GNOMEとかをいじっていてしばらく使ってなくて・・・


> HTTPDについてですが、
> まず、find / -name httpd -ls と入力してhttpdが見つからなければApacheなどをインストール
> 
> する必要があります。

見つかりました。
/usr/local/apache/bin/httpdです。
ちなみに、Apacheはcontribに収録してあったものをinstallpkgで
インストールしました。(一度removepkgしたのですが関係ありませんよね?)
特に設定の変更などは行なっていません。


> 次に、ps uax | grep httpd でなにも表示されなければhttpdは動いていないです。

nobody      78  0.0  0.9  1732   292  ?  S    18:19   0:00 (httpd)
nobody      79  0.0  0.9  1732   292  ?  S    18:19   0:00 (httpd)
nobody      80  0.0  0.9  1732   292  ?  S    18:19   0:00 (httpd)
nobody      81  0.0  0.9  1732   292  ?  S    18:19   0:00 (httpd)
nobody      82  0.0  0.9  1732   292  ?  S    18:19   0:00 (httpd)
susho    20503  0.0  0.9   900   296  p1 R    20:12   0:00 grep httpd 

いちおう動いてますね。


> httpdは引数なしで起動するとデフォルトの環境設定で動いてくれます。
> デフォルトの環境設定は httpd -V で確認できます。

httpd -V は

Server version: Apache/1.3.6 (Unix)
Server built:   Apr  7 1999 14:09:56
Server's Module Magic Number: 19990320:0
Server compiled with....
 -D HAVE_MMAP
 -D HAVE_SHMGET
 -D USE_SHMGET_SCOREBOARD
 -D USE_MMAP_FILES
 -D USE_FCNTL_SERIALIZED_ACCEPT
 -D HTTPD_ROOT="/usr/local/apache"
 -D SUEXEC_BIN="/usr/local/apache/bin/suexec"
 -D SHARED_CORE_DIR="/usr/local/apache/libexec"
 -D DEFAULT_PIDLOG="logs/httpd.pid"
 -D DEFAULT_SCOREBOARD="logs/httpd.scoreboard"
 -D DEFAULT_LOCKFILE="logs/httpd.lock"
 -D DEFAULT_XFERLOG="logs/access_log"
 -D DEFAULT_ERRORLOG="logs/error_log"
 -D TYPES_CONFIG_FILE="conf/mime.types"
 -D SERVER_CONFIG_FILE="conf/httpd.conf"
 -D ACCESS_CONFIG_FILE="conf/access.conf"
 -D RESOURCE_CONFIG_FILE="conf/srm.conf"

でした。


> /etc/rc.d/rc.httpd を作成して、chmod  755 /etc/rc.d/rc.httpd で実行権限を付けておき、
> その中に、 /usr/local/apache/bin/httpd などと記述しておけばシステム起動時に自動的に起
> 動できます。

/etc/rc.d/rc.httpdには「/usr/local/apache/bin/apachectl start」と
書かれていました。でも、やっていることは同じみたいです。
これもデフォルトのままですよね。


> 次にシステム環境は telnet localhost 80 で確認できます。
> 正常時にはTrying 127.0.0.1...
> Connected to localhost.
> Escape character is '^]'.
> となります。ctrl+] → closeでdisconnect できます。(いきなりctrl+cでも問題ないです)

Trying 127.0.0.1...
telnet: Unable to connect to remote host: Connection refused
と言われてしまいました。


> 以上、長くなりましたが、お役にたてれば「うれしい。」です。

いろいろとありがとうございます。
使い方についても、知らない部分がけっこうあったので、大変参考になりました。

--
酒井 政裕
e-mail: ZVM01052@nifty.ne.jp

Follow-Ups
[plamo:03591] Re: http://localhost/にアクセスできない, Atsushi Kohama
[plamo:03593] Re: http://localhost/にアクセスできない, Masahiko Norita
[plamo:03598] Re: http://localhost/にアクセスできない, Yohei Osaki

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム