[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:03780] Re: about How to create packages



森@福岡です.

+--------------------------------------- 
| Mon, 23 Aug 1999 00:38:10 +0900 に
| メッセージ '[plamo:03770] about How to create packages'で
| Tomoyuku Sueoka <t-sueoka@lemon.tky.plala.or.jp> さんは
| 以下の様に述べています:
+-------------------------------------- 
t-sueoka> そこで、パッケージ作成支援ツールや、パッケージを作成する
t-sueoka> コツを教えていただけないでしょうか?


私の場合はできるだけMakefileなどの書き換えは行なわず,make installの
インストール作業に忠実に行なっています.makeはMakefileのパラメータを
コマンドラインから指定できます.

1)./configure の場合.

普通に./configure ; make して インストールする時に

# make install prefix=/tmp/usr/local

とすれば/tmp/usr/local以下にインストールされます.ただし,root
でやりましょう.作成したパッケージの所有者がuserのままだと
installpkgをしたときに/usr/localの所有者が代わっちゃいます.

2)xmkmfの場合.

これも普通に xmkmf; (make dep ;) makeしたあと
ルートさんになって

# make install DESTDIR=/tmp

とすれば/tmp以下に/usr/X11R6をつくってそこにインストールしてくれます.
ファイル・ディレクトリ所有者の問題は1)と同じです.

注)

make install で単にファイルをコピーするだけでなく,パラメータprefix
の値を使ってライブラリを作成するなどのMakefileがある場合は要注意です.

	make -n install | grep sed

(インストールせずにログだけ見るオプション)でsedなどが見られる場合は
注意しましょう.パッケージは作成できますが,ディレクトリ情報がバイナリ
ファイルに埋め込まれている(prefix=/tmp/usr/localなど)とアプリケーシ
ョンはうまく起動できません.

# pythonはライブラリをインストール時にバイトコンパイル(?)しているようで
# 1)の方法ではうまくいきませんでした.

-----------------------------------------------------------------------
 森   雅  生@福岡市
 E-mail:masa@i.kyushu-u.ac.jp
 http://www.i.kyushu-u.ac.jp/~masa
 fingerprint= 36C1 B095 BCBD A257 5D3E  7D78 B8BB C6F1 E2BF FB96
-----------------------------------------------------------------------

References
[plamo:03770] about How to create packages, Tomoyuku Sueoka

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム