[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:06282] Re:たびたび済みません→あと一歩



皆さんありがとうございます。

以下を参考にやってみました。
なんとかいけそうです。
今から帰宅なので、明日の朝作業になりますが、、、。

> man fdisk にそれらしき事がかいてあるようです:
> ## しかし他の OS とディスクを共有しなければ
> ## ならない場合には、まず他の OS 上で、その OS 付属 の  fdisk
> ## を先に実行し、少なくとも一つのパーティションを作っておくと
> ## 良い場合が多い。 Linux は、他の OS とうまく付き合 う た め
> ## に、ブート時にパーティションテーブルを参照し、どんなジオメ
> ## トリが要求されているのかを判断・決定しようとする
> .....略
> ## できるだけ問題を起こしたくなければ、常に OS 固有のパーティ
> ## ションテーブル用プログラムを用いることである。例え ば  DOS
> ## パーティションは DOS FDISK プログラムで作り、 Linux のパー
> ## ティションは Linux の fdisk または cfdisk で作るべきなので
> ## ある。
>
> ...なので, 多分,こういう手順になる:
> (1) DOS の fdisk で hda1 を確保.
> (2) Linux の fdisk で hda2, hda3 を確保.
> するのが吉, と云っているらしい.
> (3) その後, hda1 を DOS で format する.

それで、
DOSでfdiskして、hda1に300MB確保して、
formatして、pc-dosを入れ、

c:\>mkdir plamo
xcopy d:\plamo c:\plamo /E

でDOS領域に 必要と思われるplamo以下すべてをcopy しました。
続いて、英語版のbootdskでCHSの値を渡してやると、
ちゃんとhda1が307MBになっているので、なんとかいけそうです。

>  /dev/hda2  ID=83  Linux
>  /dev/hda3  ID=82  Linux スワップ
> ということですね。


そうです。


> 情報が混乱していているので、確認させてください。
> 1) /dev/hda2 にplamo をインストールした。
> 2) さらに、LILO などでLinux から起動できるように設定した。
>
> はどこまで、実行したのでしょうか。

いまからです。installのときに、数値演算コプロがないので
bootdskがgive upしたり、
グラフィックカードの相性でminiKONがうまく立ち上がらなかったり、
で、DOSにCDをコピーしてHDDからインストールしようとしているところでした。

> c:\plamo\a1\aaa_base.tgz
> はあるでしょうか。

上記のように、一応plamo以下、すべてからのディレクトリもコピーしました。

これで、きっと明日は、めでたくインストールできると思います。
たぶんできるんじゃないかな。
まちと覚悟はしておけ、、みたいな(あいまい語)


藤井啓之
hfujii@auecc.aichi-edu.ac.jp

References
[plamo:06275] たびたび済みません, Hiroyuki FUJII
[plamo:06278] Re: たびたび済みません, maeyama

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム