[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:16023] Re: Plamo-3.0 kerneld



尾形です。

----- Original Message -----
From: "Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)"
Sent: Wednesday, October 30, 2002 7:34 PM
Subject: [plamo:16011] Re: Plamo-3.0 kerneld


> kernel-2.2 以降では、kerneld は不要であることと、Plamo3.0 標準の2.4系
> カーネルが要求する modutils-2.4.x では、もはや標準では kerneld をコン
> パイルしてくれなくなったことが挙げられます。

おかげさまでkernel付属文書のkmod.txtでだいたいわかりました。

現在kernel-2.4.20-rc1を使用しているのですが、これは2.4.19
ではASUSのP4PE motherbordのICH4(82801DB)チップセットの
認識がわるくDMAを利用出来なかったためです。昨日話題に
あがったAPICも若干FIXされていますのでもしかすると解決
しているかもしれません。P4PEの場合biosではAPICの設定で
すが/proc/interruptsではXT-PICとなっておりPICで動作している
ようです。

本題からはずれましたが、komdでモジュールのロードはどのあたり
でロードされるかされないのか決まるのでしょうか。たとえば
NICにDECの21140の場合tulip.oはロードされますが、GigaEther
のBroadcom BCM5702のtg3.oやNS DP83820のns83820.oなど
はロードされないようです。もちろんmodprobeをおこなえばロード
されますが。

ではよろしくお願いします。

Follow-Ups
[plamo:16027] Re: Plamo-3.0 kerneld, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
References
[plamo:16010] Plamo-3.0 kerneld, Takehiko Ogata
[plamo:16011] Re: Plamo-3.0 kerneld, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム