[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:16397] Re: Diskless Plamo ?



加藤@カシオ計算機です。

 Disklessで運用したいとのことなんですが、もう少し有効性を検証して
見る必要があるのではないかと思います。

 というのも、

<OE57O6hm8Ua8d9Ee4za00001f5b@hotmail.com> の、
   "[plamo:16385] Diskless Plamo ?" において、
   ""Tadashi Nakamura" <tn_mls@hotmail.com>"さんは書きました:

>Plamo 2.2.1 にて Web Browsing 専用の Client 環境を
>不特定の User に提供しています。当然、Power SW を
>ブツブツと OFF されますから、HDD は比較的早く昇天します。

 Power OFF/ONを繰り返すとHDDが早く昇天する...というのは本当でしょうか。
私自身はそういった印象はぜんぜん無いです。むしろ使わないときにも電源を
入れておくほうがヤバイという印象なんですが...。

 それともShutdown作業を行わないでSWを切られてしまうから、(fsckなどの)
アクセスが余分に入ってしまうので結果HDDの寿命に不安があるということ
でしょうか。なら運用でカバーすべきかも(いっそ電源を切れないようにして
しまうとか。)
 この場合でもHDDの物理的な寿命は気にするほどでもないと思います。

*仕様書的な寿命の話をすると、HDDのMTBFでいうと500,000時間(PowerON時間)
CD-ROMドライブのMTBFはHDDの1/10くらいというのが一般的ですから、この意味
では「HDDが壊れちゃうからCD-ROMで運用」というのは、目的にはあまり相応
しいとはいえないでしょう。(遅いし)

 ま、MTBFはあくまで目安ですから「必ず500,000時間は壊れない」という
ものではないですが、1/10の寿命しかないものを寿命に不安のあるデバイス
の代替に使用するのは変かな、と思った次第です。

 で、私の考えは「フツーのPCでよかろう」というものです。
あとは運用でカバーする。どうしても不安ならHDDをリムーバブルケースに
でも入れておいて、壊れたら即取り替えるような体制にしておく。というの
が落しどころかなと。こうしておけばCD-ROMすら要らないでしょう。

-- 
kato@dorothy.sys.to.casio.co.jp

Follow-Ups
[plamo:16398] Re: Diskless Plamo ?, Hiroshi Kasai
References
[plamo:16385] Diskless Plamo ?, Tadashi Nakamura

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム