[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:19363] Re: Gtk+ベースのイメージビュアー



こんにちは。お久しぶりです。

From: Susumu Fujino <isoya50@io.ocn.ne.jp>
Message-Id: <20030623.171749.74751128.isoya50@io.ocn.ne.jp>

> デジカメからの画像の取り込みをLinuxではどうやってやるのか、調べもせず
> 何も考えたりもせずに
> windowsでやってるのと同じように8MBのスマートメディアをPC CARD ADAPTERに
> セットして、PCに差し込み、淡い期待をしながら、PCをたちあげようとしても
> いちども成功したことがなく、面倒なので、windows対応の市販のソフトを使って
> 画像をとりこみ、Linuxへもってくるような、おろかな行為をいまだにくり返す
> 懲りないおろか者をそろそろ卒業してみたい気のしていたこのごろ。

pcmcia-cs が動いていれば、多分 hdc か hde あたりで認識しますので、あと
は普通に

  mount -t vfat /dev/hdX1 XXXX

とかしたらマウントできちゃいます。マシンによっては、カーネル付属の
ide-cs.o じゃダメで、pcmcia-cs から ide_cs.o をコンパイルしてこっちを
使うようにしておかないとダメな場合もありますが。

# そのときは、差し込んで2回目にブッと低い音が出るのでわかります

ってのはさておき。

> png.c: In function `png_read':
> png.c:140: `PNG_COLOR_TYPE_RGBA' undeclared (first use in this function)
> png.c:140: (Each undeclared identifier is reported only once
> png.c:140: for each function it appears in.)
> png.c:158: `PNG_COLOR_TYPE_GA' undeclared (first use in this function)

このへんは、なんとなく libpng のバージョンの問題のような気がしてきまし
た。libpng のバージョン教えていただけませんか?
# /usr/lib/libpng.so.* がわかれば大丈夫

> #recursiveって、わたしにとっては毎回、日本語での意味さえ
> #ぴんとこない単語です。

autoconf に Makefile を書いてもらうとこんなエントリができるんですけど
ね。make XXX が make XXX-recursive を呼んで、さらに細かい作業をするみ
たいです。

再帰、というと、数学的なイメージは、数列の漸化式、もっと絵的なイメージ
だと、金庫のなかの金庫、あるいは、落語のあたま山ってところでしょうけど、
ここでの XXX-recursive ってのは、確かにイメージがピンと来ません。
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Follow-Ups
[plamo:19368] Re: Gtk+ベースのイメージビュアー, hayasi
[plamo:19372] Re: Gtk+ベースのイメージビュアー, Susumu Fujino
References
[plamo:19358] Re: Gtk+ベースのイメージビュアー, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:19359] Re: Gtk+ベースのイメージビュアー, Susumu Fujino

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム