[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:22722] Re: /proc



From: Hironori Ikura / 伊倉 広徳 <hikura@trans-nt.com>
Message-Id: <86zn89lfm8.wl@duke.sd.hikura.trans-nt.com.hi.trans-nt.com>

>   /proc 以下に x を立てたら、どういう意味を持たせられるか
> ちょっとモデリングしてみたくなりますね。

カーネルが仮想的に実行バイナリを与える、って感じですか。

例えば modutils みたいなカーネルに密着したツールは外で用意して、そのパ
スを /proc 以下に書き込む、というアプローチになってますが、逆にカーネ
ル内部に組み込んで、外から使うときは /proc 以下に見える実行ファイルを
叩く、みたいな感じですか。

あまり UNIX 的な発想じゃない(他にライブラリの問題とかもある)ので、実現
しそうにはないですが、面白いのは確かですね。

> # いまどきあたりまえの流行ならば某OSのように
> # 「標準のアプリケーションで開く」なんでしょうが、
> # UNIX モデルあがりとしては、どうもそれじゃあ面白くない。

あー、/proc 以下にコマンドへのシンボリックリンクが見える、みたいなので
すか。/proc にカーネルが使うコマンドのパスを書き込むことがありますが、
その時についでに、そのコマンドへのシンボリックリンクが現れるようにして
おくと、ユーザがそのコマンドを叩くときに、

  if [ -x `cat /proc/sys/kernel/XXX` ]; then
      `cat /proc/sys/kernel/XXX` ....
  fi

みたいにコマンドパスを読み出して実行する代わりに、直接リンクの方をあた
ればいいのです。多分シンボリックリンクを辿る方がコスト低そうな気がしま
すしね(ホントかなぁ…)。

> とりあえず、/proc/$PID/なにか に x をたてといて
> キックしてみたら、何ができるかな、なんて考えてみようと思います。
> # プロセスクローンしちゃったりして。

これは「同じコマンドラインを再実行」にしかならないです :-)。
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

References
[plamo:22715] Re: /proc, 辰己丈夫
[plamo:22719] Re: /proc, Chie Nakatani
[plamo:22721] Re: /proc, Hironori Ikura / 伊倉 広徳

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム