[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:23014] Re: PROMISE TX2000IDERAID1からのBOOT



From: FumimasaKojima <kojima-lab@k2.dion.ne.jp>
Subject: [plamo:23013] PROMISE TX2000 IDERAID1からのBOOT
Date: Sun, 27 Jun 2004 10:33:26 +0900

> #cat  /etc/lilo.conf
> disk=/dev/ataraid/d0
> bios=0x80
> sectors=63
> heads=255
> cylinders=10011
> partition=/dev/ataraid/d0p1
> start=1
> boot = /dev/ataraid/d0
> message = /mnt/boot_message.txt
> install = /mnt/boot.b
> map = /mnt/map
> #compact
> prompt
> timeout = 1200
> vga = normal
> lba32
> image = /mnt/bzImage
>         root=/dev/ataraid/d0p2
>         label=mai
>         read-only
> これでlilo自体はインストール出来るのですが、
> 起動時LIで止まってしまいます。
> ながなが申し訳ないのですが、この状態でのRAIDDiskからの
> 起動方法を教えて下さい。

自分自身,RAID な環境にインストールしたことはない(貧乏性なので,RAID 
に使うディスクがあれば独立したデータディスクにしてしまう ^^;)ので,詳
細は不明ですが,lilo のインストール自体はカーネルレベルで実行される(カー
ネルから該当の HDD パーティションが認識できれば可能)のに対し,起動時の 
lilo は必要な情報を BIOS 経由で読み込む,というあたりは大丈夫でしょう
か?

確か LI で止まるのは HDD の geometory がらみか /boot/boot.b あたりが読
めなかった場合だと思うので,BIOS 経由で該当のパーティションがちゃんと
見えるかを調べてみる必要がありそうな気はします.

# http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/LILO-README/boot-loader-messages.html

このあたりを避けるために FD ブート(or CD ブート)にする,というのも一つ
の見識な気はする.

# kernel が起動すれば BIOS 経由でどう見えるか,というのに悩む必要はな
# くなるので..

-------
こじま

Follow-Ups
[plamo:23015] Re: PROMISE TX2000IDERAID1からのBOOT, FumimasaKojima
References
[plamo:23013] PROMISE TX2000 IDERAID1からのBOOT, FumimasaKojima

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム