[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:23043] Re: gs 7.07



早間です。

rpdl ドライバも試してみました。
試したのは gs-707_plamo31_src.tar.gz ですが、gdevrpdl.c は plamo-4
でも同じなので gs-707_plamo40_src.tar.gz でも変わらないでしょう。

plamo-3.3 の gs707.tgz は 手元で見ると 2003/6/2 の版で私がインストー
ルしたものより新しいものです。このドライバは用紙サイズの合ったカセッ
トを自動選択するシーケンスが組み込まれています。

ESC DC2 5 1 @ A 4 R ESC 20  <- A4R ドラムの回転方向に紙の長軸がある
ESC DC2 5 1 @ A 4 ESC 20    <- A4 紙の長軸がドラムの回転方向と直行

しかし、トレーの紙方向に合う印字方向の変更は出来ないようです。

sp90 は トレーが 
  トレー1
  トレー2
  手差しトレー 
の3種あり、現在選択されているトレイから勝手に探しに行ってしまいます。

この結果、手差しトレーが選ばれてしまって些か面倒です。

印字方向は面倒なので sp90 はサポートしないと決めたのでしょう。

作成者(日本の人 ローマ字のコメントがある)の意図に添わないとは思っ
たのですが、制御データをすべて外して gdevrpdl.dev を作成し、下記の
スクリプトで印字してみました。

#! /bin/bash
    DPI=600
    echo -ne "\033\032I"			# Hardware Reset
    echo -ne "\033\022!@R00\033 "	# Change to RPDL Mode
    echo -ne "\0334"				# Graphic Mode kaijyo
    echo -ne "\033\022YP,2 "		# Select RPDL Mode
    echo -ne "\033\022YB,2 "		# Printable Area - Maximum
    echo -ne "\033\022YK,1 "		# Left Margin - 0 mm
    echo -ne "\033\022YL,1 "		# Top Margin - 0 mm 
    echo -ne "\033\022YM,1 "		# 100 % 
    echo -ne "\033\022YQ,2 "		# Page Length - Maximum
    if [ "$DPI" = "600" ] ; then
	    echo -ne "\033\022YA04,3 "		# Engine 600DPI
		echo -ne "\033\022YW,3 "		# Graphic Unit 1/600
		echo -ne "\033\022#4 "			# Zahyou Unit 1/600
    fi
    if [ "$DPI" = "400" ] ; then
	    echo -ne "\033\022YA04,1 "		# Engine 400DPI
		echo -ne "\033\022YW,1 "		# Graphic Unit 1/400
        echo -ne "\033\022#2 "			# Zahyou Unit 1/400
    fi
    if [ "$DPI" = "240" ] ; then
	   echo -ne "\033\022YA04,2 "		# Engine 240DPI
       echo -ne "\033\022YW,2 "		    # Graphic Unit 1/240
       echo -ne "\033\022#3 "			# Zahyou Unit 1/240
    fi
    echo -ne "\033\022Y1,4 "		# Tray 2
#   echo -ne "\033\022Y1,2 "		# Tray 1
    echo -ne "\033\022Y2,2 "		# portlait <-- A4 カセットの時 
#   echo -ne "\033\022Y2,1 "		# landscape <-- A4 カセットの
#    A4R カセットの時は portlait,landscape が逆になります。
GS_LIB=/usr/share/ghostscript/7.07/lib
export GS_LIB
DEVICE=rpdl
/usr/bin/gs -q -dPARANOIDSAFER -dNOPAUSE -sDEVICE=$DEVICE  \
    -sPAPERSIZE=a4 -r${DPI}x${DPI} \
    -sOutputFile=- -

もう、sp90 を使っている方もいないかも知れません。

-- 早間  yossi@yedo.src.co.jp

References
[plamo:23027] Re: gs 7.07, 早間義博
[plamo:23029] Re: gs 7.07, Chisato Yamauchi
[plamo:23032] Re: gs 7.07, 早間義博

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム