[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:23415] Re: glibc:usr/bin/iconv



From: 早間義博 <yossi@yedo.src.co.jp>
Message-Id: <20040819.152007.108760830.yossi@yedo.src.co.jp>

> iconv でテストすると下記のように出ます。
> plaom 3.x
>    $ echo 早間 | iconv 
>    早間
> plamo 4.0
>    $ echo 早間 | iconv 
>    iconv: illegal input sequence at position 0

そりゃ、たかだか4バイトの列に対して文字コードを正しく自動推測せよ、と
いう方が無茶な話ですから。単に Plamo3.x と 4.0 の iconv の仕様が変わっ
たってことでしょう。つきつめると、iconv 系の API は glibc に含まれてい
ますので、glibc-2.2 と 2.3 の違いともいいますが。

おそらく、RedHat7 と 9 (あるいは Fedora Core) でも同様の違いがあるので
はないかと。

本質的に、iconv は文字コードの自動認識には積極的ではないですので、きち
んと明示してやるのが正しい使い方です。iconv では -f ですが、idnconv で
どのようなオプションで指定すれば iconv に渡るのかは調べてません。

で、

> libiconv-1.9.2.tar.gz をインストールしてみたのですがダメでした。
> # ./configure --prefix=/usr

過去この話は何度も出てきたり蒸し返されたりしていますが、iconv API を持っ
た glibc な環境下では libiconv をインストールしてはまずいです。

そこの環境下で configure してコンパイルしたバイナリは、他の glibc な環
境下には存在しない(必要がない) libiconv.so を要求するためにうまく動か
ない場合があります。
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Follow-Ups
[plamo:23416] Re: glibc:usr/bin/iconv, 早間義博
References
[plamo:23413] glibc:usr/bin/iconv, 早間義博

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム