[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:23821] Re: ppp-2.4.2 TEST報告



From: "Satoru Kitabayashi" <chokohime2004@mercury.livedoor.com>
Message-Id: <20041005075024.75876723@mercury.livedoor.com>

> 次に、/etc/rc.d/rc.modulesの中身を確認し、コメントアウト
> されていた以下の記述を有効にしてから接続テストを
> 行いました。
> 
> # This module is for PPP support:
> /sbin/modprobe ppp
> # This module provides BSD compression for PPP (optional):
> /sbin/modprobe bsd_comp

このへんはなくても大丈夫だと思いますがどうでしょう?
有効にしておいても害はないのですが、試していただけるとうれしいなとか。

> ponする前に、
> # ifconfig eth1 up 0.0.0.0
> を実行し、ponすると接続成功しました。

> その後、poffで切断を試みると、切断できず。
> # ps aux
> でプロセスを確認すると、pppdとifctlがプロセスを握ったまま
> でしたので、
> # kill -HUP [プロセスID]
> で強制切断しました。

ppp0 を握っている ifctld は、ppp0 が消えると勝手に落ちてくれるはずです
(管理することがないので何もせずに寝ているだけです)。poff で pppd が落
ちないのが気になりますね。

で、Planet でのお勧め設定ですが、当面は /etc/network.conf に、以下のよ
うなエントリを追加してやってください。

# Planet-4.0.1 では、PPPoE の支援機能を追加する予定です。

eth1,default,*)
    INFO="B-Flets"
    DHCP=n
    IPADDR=
    init_fn () {
        /sbin/ifconfig eth0 up 0.0.0.0
        /usr/sbin/pon
    }
    start_fn () {}
    stop_fn () {}
    finish_fn () {
        /usr/sbin/poff
        /sbin/ifconfig eth0 down
    }
    ;;

eth1 が上がったとき (上がるタイミングはモード依存) に PPPoE がスタート
するはずです。

> ちなみに、iptablesの設定を/etc/pppディレクトリ内の
> ip-up と ip-down に記述して接続テストを行ったのですが、
> 接続後に iptables -L で確認しても、何も読み込んで
> くれていませんでした。

このへんは、まだよくテストができてないのですが、Planet 使用時は、上記
init_fn に書き込んでみるとどうでしょう?

例えばこんな感じ。

    init_fn () {
        echo 1 > /proc/sys/net/ipv4/ip_forward
        iptables -t nat -A POSTROUTING -o ppp0 -j MASQUERADE
        iptables -A FORWARD -p tcp --tcp-flags SYN,RST SYN -j TCPMSS --clamp-mss-to-pmtu
        /sbin/ifconfig eth0 up 0.0.0.0
        /usr/sbin/pon
    }

# もしかしたら pon の後じゃないと駄目かもしれないですが、それだと
# ip-up に書いても同じことだし

ip_forward の設定はシステムワイドのものだと考えると、こっちではなく、
/etc/rc.d/rc.inet1.sub に書いておいた方がスマートかもしれません。

> TurbolinuxでPPPoE接続の設定を行っていた時は、読み込んで
> くれていたのですが...

iptables の設定に必要なモジュールが抜けてるとかいう可能性もありますね。

> Plamoの場合は記述する場所が違うのでしょうか?

Plamo の場合、オフィシャルな書き場所ってのはないと思いますが、Planet
は各所にフックを用意してますので、そこに書いていけばいいんだと思います。
if-up を書き換えるのは、最終手段と思っていいんじゃないかなぁ。勿論、気
にせずに書き換えてしまうのもそれはそれで Plamo 的なんですけどね :-)。

# tradnet なら、rc.inet1 にごりごり書く、ってので問題ないのかな
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Follow-Ups
[plamo:23823] Re: ppp-2.4.2 TEST報告, Satoru Kitabayashi
References
[plamo:23820] ppp-2.4.2 TEST報告, Satoru Kitabayashi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム