[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:00915] Re: List of 'Plamo Inside!'



そう言えばきちんとした形で出してなかったですね(^^;
# まだの人は御協力よろしく

From: co2@plecom.org (*^^*)
Subject: [plamo:00909] List of 'Plamo Inside!'
Date: Mon, 11 Jan 1999 22:17:51 +0900
Message-ID: <199901111316.WAA02783@mail.plecom.or.jp>

>  1: メーカー名
>  2: 機種名、型番
>  3: ビデオチップ
>  4: Plamo のバージョン
>  5: 使用した bootdsk
>  6: 選択した package
>  7: インストール方法 (SCSI CD-ROM, IDE CD-ROM, NFS, FAT)
>  8: インストールに使ったもの (SCSI CARD, NIC etc.)
>  9: その他、動作確認が出来たもの
> 10: 使えなかったもの
> 11: インストール時の注意点
> 

1: Panasonic
2: CF-S21
3: NeoMagic 128XD(NM2160)
4: Plamo 1.1 - 1.3
5: PCMCIA/bootdsk
6: 「お勧め」の note with Canna
7: SCSI CD-ROM(Noteworth), NFS(MELCO LPC2-T, Corega PCC-T)
8: SCSI CARD : Noteworthy 4X CD-ROM(qlogic_cs.c), Network card : (pcnet_cs.o)

9: フラッシュメモリ、スマートメディア等のメモリカード(ide_cs.o)、
   SII MC6500(PHS 用モデムカード)、Megahertz/US-Robotics コンボカード(serial_cs.o + smc91c92_cs.o)、
   Megahertz/US-Robotics 56K モデムカード(serial_cs.o)、Flush Busterカード(Libretto 用 FD)(floppy_cs.o)

10: IBM スマートキャプチャーカード(iscc_cs.o) カードは正しく認識して iscc_cs.o は
    組みこまれるんだけど、xscc は segmentation fault を起す(610CT とかでは使えたか
   ら X サーバがらみかも)

11: /dev/hda1 がハイバネ用になっているので、/ + /home + swap の 3 つを
    作ろうとすると拡張領域を使う必要がある。ちなみに、今は

   Device Boot   Begin    Start      End   Blocks   Id  System
/dev/hda1          763      763      787   100800   84  Unknown
/dev/hda2   *        1        1      381  1536160+   b  Win95 FAT32
/dev/hda3          382      382      508   512064   83  Linux native
/dev/hda4          509      509      762  1024128    5  Extended
/dev/hda5          509      509      750   975712+  83  Linux native
/dev/hda6          751      751      762    48352+  82  Linux swap

   という形に切っています。


12:(備考) 作りはしっかりしているし、NeoMagic のサーバは設定不要だったし、
    PCMCIA や APM 回りも割と素直でいいマシンだと思うけど、キーボードが
    全然駄目なのが惜しい。電子式のキーボードでチャタリングするのは初めて ;-)

--------
こじま

Follow-Ups
[plamo:00938] Re: List of 'Plamo Inside!', Satoru Takabayashi
References
[plamo:00909] List of 'Plamo Inside!', *^^*

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム