[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:03324] Re: SCSIアダプタ(IO-DATA SC-98(PCI Bus))のカーネル?



 ひきた@横浜です。

 LinuxはATでしか使ってないので、98固有の事情は分からないので外し
ていたらごめんなさい。

<199907090848.AA00949@ns.toyota-net.mse.kyutech.ac.jp> の、
   "[plamo:03312] SCSIアダプタ(IO-DATA SC-98(PCI Bus))のカー
ネル?" において、
   "Takayuki CHIBA <chiba@brown01.toyota-net.mse.kyutech.ac.jp>"
さんは書きました:

> を使って,作ろうとしたのですが,私の使っているSCSIに合いそ
> うなイメージファイルがありません.とりあえず,「NCR53C8.IMG」
> を当ててみて,起動してみましたがSCSI機器を認識してくれません.

 起動時にホストアダプタは認識していますか?
#だーっと流れる画面に、NCR53C8xxなんとか、みたいな文字列が出れば、
#認識はしていることになります。


> なお,このSCSIアダプタは,Windows98上では,自動認識により,
> 「Symbios Logic 815XS PCI SCSI Adapter:53C815」
> と認識されております.

 53C815ってことはSCSI BIOSが乗っていますよね。
#IOのSC-PCIという機種だと思います。

 アダプタを認識していて、SCSI機器の認識が0になるとすると、SCSIド
ライバがBIOSのnvramを認識できないという問題のような気がするのです
が、Linux/98のベースになった2.1.57の時点でその問題はあったのかど
うかは私にはよく分かりません。
#そのころATでは問題はなかったような気もするのですが……

 Linux/98ではLILOは使っていないはずなので、どうやってオプション
を与えたらいいのかはドキュメントから推測するしかないのですが
Readme.txtから読む限りでは「選択メニューから `e' コマンドでパラメ
ータの修正モードに入り、Enter キーを押して、」パラメータを与える
ようなので、そこでオプションとして
"ncr53c8xx=nvram:n"
を与えれば、何とかなるかもしれません。

 では

--
疋田 敏朗  Toshiro Hikita 
 mailto:toshi@sakura.squares.net

References
[plamo:03312] SCSIアダプタ(IO-DATASC-98(PCIBus))のカーネル?, Takayuki CHIBA

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム