[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:03437] LAN CARD(CONTEC) for AP3 and attached file from dmesg log



みなさんどうもありがとうございます。

森さんのアドバイスにしたがって、AP3-CONTEC CNET(98)S-12を
dmesg>logファイルをmcopyでfdにコピーして、添付ファイルとしました。
何か、アドバイスをいただけたらと思います。


AP3へのPLAMOの組込み手順は次のようにしました。
1.インストールキットでcd\98\144
2.makeplfd
3.デスクトップ用ミニLinuxシステムをFDを作成
4.ミニLinuxシステムを起動させ、そこから
         ・CONTEC CNET98/ELを試してみる
    を選択。
5.お勧めパッケージ
    deskc Cannaを使うDeskTopに適したパッケージを選択

6./boot/grub/menu.1stのデフォルトが次のようになっていたのを
# Linux 98 HDD boot menu
default=0
title=boot Linux98 from /dev/hda1
kernel=/vmlinuz root=/dev/hda1 ro ide0=serialize wd33c93=level12:1
-------------------------------
kernelの行の最後に次の項目を追加しました。
ether=3,0x3d0,5,eth0
-------------------------------
上の値の根拠は、V10に95が入っている状態で確認した情報から適当に想像しまし
た。
AP3のほうはV10と98仲間だし、と思い情報を確認せずに全てFormatしました。
V10にはS-11が入っているのですが、それでは
Plamoからでも確認できる方法はあるんでしょう?
V10の情報:
I/Oポートアドレス
     03D0-03DF
     07D0-07DF
IRQ
     03
となっていました。
私の認識では、IRQ=3がだめなら、5 又は6を試せば認識してくれると考えていたので
すが、
甘かったでしょうか。
kernel行の書き方はあってますか?違ってたら書き方教えてください。

他にも変更するファイルがありますか。rc.modulesとか?

----------------------------
> ・make xconfig などのネットワークデバイスの設定
次のようなエラーメッセージが帰ってきます。

make: ** No rule to make target 'xconfig'. stop
-----------------------------
>最新の Linux/98 のソースを入手してカーネルを再構築されれば認識できるよ
>うになると思います。


初心者にはちょっと荷がおもすぎるような気が。。
気を取り直して、もう一度「Linuxインストールキット」を読んで挑戦してみようか
なと思い
/usr/src/linuxディレクトリで
make config
make: ** No rule to make target 'config'. stop
それではと
make menuconfig
make: ** No rule to make target 'menucofig'. stop

混乱してきました。最初のPlamoの組み込み方が、おかしいのでしょうか。
なにか組み込み足りないのでしょうか。
------------------------------
くわはらひでみ

Attachment: log
Description: Binary data


Follow-Ups
[plamo:03452] Re: LAN CARD(CONTEC), T.Saito

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム