[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:04414] Re: Q for mgetty ( with login command )



Hitoshi TANIMURA さん
こんにちは
mgetty の件です。

  > 
  > はい、動いているようです。以下のようになります。
  > 101 ? S 0:00 /usr/local/sbin/mgetty ttyS0

ここで OK なら次もたぶん OK でしょう。

  > > tail -f /var/log/mgetty.ttyS1 と入力して、
  > > (/var/log/mgetty.ttyS1 これも指定のファイルがあるので、その名前で)
  > >
  > tail: /var/log/mgetty.ttyS0: no such file or directry
  > tail: /var/log/mgetty.ttyS1: no such file or directry
  > となります。
  > 念の為 /var/log の下には mgetty らしきものは、見当たりません (???)

これはたぶんデフォルトのファイル名のままになっているだけだろうと思います。


/var/log/ のなかに、mgetty 関連のlog ファイルがたぶんあると思います。
log_mg.ttyS0 みたいなファイル名になっているのでは?

そもそもは make するときに、
policy.h というファイルで設定ができます。
policy.h にこんな行があります。
#define LOG_PATH "/var/log/log_mg.%s" log ファイルを記録するディレクトリ

  > 私は mgetty の install を NFS 経由で pkgtool を使って行いましたが、
  > ほかに setup の作業が必要でしょうか?

必要なら、
plamo だったら、/usr/local/etc/mgetty+sendfax
このディレクトリに設定ファイルがインストールされていますので、
ここにあるファイルで設定可能です。

  > # 丁寧な助言をいただきながら、成功まで至らず申し訳ありません。

自分のペースであれこれやってみるのが一番良いことだと思います。

  > > --------------ちょっと古い記録だけれど、こんな風にログインできます。
  > 
  > # 出来れば、あちらから こんな風にログイン してみたかった...です。

Linux 上で無手順接続での BBS はちょっとおもしろかったです。「私のマシ
ンにアクセスしてね」と言って、しばらく外からもアクセスしてもらったりし
ていたのですが、継続して BBS を運営するのはちょっと苦しいので、遊びだ
けになってしまいましたが。

中谷千絵

Follow-Ups
[plamo:04415] Re: Q for mgetty ( with login command ), Hitoshi Tanimura
References
[plamo:04412] Re: Q for mgetty ( with login command ), Hitoshi Tanimura

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム