[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:10952] Re: 内容不明パッケージ



----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7

こんにちは、MOUE です。

〜≫ in reply to your mail below ≪〜
From: hui@coo.net
Subject: [plamo:10947] 内容不明パッケージ
Date: Tue, 4 Sep 2001 03:46:03 +0900

> まず、install コマンド実行後の画面で、「起動時に認められなかったデバ
> イスがあればモジュールを組み込んでください。」といった意味合いであろ
> う文を見たのですが、どうやって「デバイスの認識」を知り、どうやって
> 「モジュールの組み込み」をしたらいいのでしょうか。

install コマンドですか?
setup ではないですか? というのは置いといて ^^
そちらの環境が書かれていないので、間違っているかも知れませんが、

「デバイスの認識」は、「Shift」キー + 「PageUp/Down」キーを使うと、
起動メッセージを遡って見ることができます。
ノート の場合は、「Fn」「Shift」+ 「PageUp/Down」でしょうか。
Linux98 ではこれが使えないかもです。

そこで、自機の各種デバイスが認識されているか確認できます。
この段階なら、HDD / CDD / FDD あたりが認識されていれば問題ない
と思います。

# Plamo2.2 では、ほとんどのデバイスドライバが、kernel にモジュール
  として組み込まれていますから、後から使えるようにするのに、それほど
  手間はかからないと思います。

> 次に、今回のインストールは ftp://sv.linet.gr.jp/ からダウンロード後
> にハードディスク中の別パーティションからマウントしてインストール、の
> 形をとりました。
> そこで、a1 ディレクトリのインストール時に、「本来あるべきパッケージ
> tools98.tgz がディレクトリ内に存在しません」といった意味合いの画面が
> 出ました。そしてその画面内の <  OK  > で次へ進めると「内容不明のパッ
> ケージ konbin.tgz が存在しています。」といった意味合いの画面が出まし
> た。そしてその後「konbin.tgz」の部分が違う「内容不明のパッケージ」画
> 面がいくつか続きました。

tools98.tgz は、plamo98/ に含まれるパッケージですよねぇ。。。。
やはり、お使いのPC環境と、 ftp で落したイメージをお書きになった方が、
詳しいコメントが出るような気がしますです。

> そしてあともうひとつ、「[plamo:10923] Re: Linuxで全てをすませる事」
> からなのですが──

この件は、別のスレッドに繋げた方がよろしいでしょう。^^
-- 
+----------+----------+----------+----------+----------+
MOUE
zebra7@seagreen.ocn.ne.jp       << Plamo Linux >>

Follow-Ups
[plamo:10953] Re: 内容不明パッケージ, MOUE Kiyoshi
[plamo:10974] Re: 内容不明パッケージ, hui
References
[plamo:10947] 内容不明パッケージ, hui

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム