[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:11189] Re: hostname (Re: Linux で全てをすませる事)



小野@名古屋大学 です. 現実逃避中 (;_;)

<200109100342.MAA03319@murata.co.jp>の記事において
karma@murata.co.jpさんは書きました。
karma> そんなにたくさんにそれ系 (何系だ? ^_^;) の名前をお付けなんですか? 確か
karma> に人名シリーズだと,たくさんのホスト名をそれで付けようとすると,枯渇問
karma> 題が出てきますね.
karma> 
karma> 私は,昔 rec.arts.startrek.* あたりに投稿された "STAR TREK SHIPS"って
karma> 記事の一覧から付けてます.これならしばらくは枯渇しないかな,とも思いま
karma> したが,そもそも枯渇しそうな所のホストには付けてないんですが (最大でも
karma> 数十台程度しかホストを置かない所)
うちの研究室は電気系なんで, 「単位になった人の名前」という非常に
マニアックな命名規則を使っています.

最初は作家シリーズでいくはずだったらしいのですが, goethe の次が出
てこなかったのでいきなり変更となりました.

最初は「電気の単位に〜」だったのですが, 計算機が増えていって「電
磁気の〜」になり, そのうち「電気にちょっとでも関係のある〜」にな
り, 最終的に「単位になった〜」へと条件が緩和されていったのでした.
# 人名ですらないものもありますが.

人名のストックは理科年表から拾っておいてあるので当面は大丈夫 (^^; 
有名なのは最初の方で取られるので, どうしてもマイナーな単位になる
のが欠点か.

化学系で, IP アドレスを原子番号とする元素名をそのままホスト名にし
ているところがあるとか. これなら IP アドレスとの対応も (分かる人
には) 一目瞭然.
-- 
名古屋大学 工学部 電子工学科 平田研究室
小野 孝男

Follow-Ups
[plamo:11191] Re: hostname, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
References
[plamo:11188] hostname (Re: Linux で全てをすませる事), KATOH Yasufumi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム