[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:13001] Re: 【Q】USB LANアダプタの速度



USBなページを公開しときながら、USB LANアダプタを使ったことのないうつけ
ものです。

From: Yoshikawa Kazuhiro <lpk@aioros.ocn.ne.jp>
Message-Id: <3C705CDE.79346CC3@plamo02.home>

> 早速なのですが、USBのLANアダプタを、Plamo Linuxで使われている方がいらし
> たら、PINGの速度を見ていただきたいのです。
> 
> > 64 bytes from 126.0.0.1: icmp_seq=0 ttl=255 time=8.6 ms
> > 64 bytes from 126.0.0.1: icmp_seq=1 ttl=255 time=5.1 ms
> > 64 bytes from 126.0.0.1: icmp_seq=2 ttl=255 time=4.9 ms
> > 64 bytes from 126.0.0.1: icmp_seq=3 ttl=255 time=4.7 ms

うわ、遅い。

併せて、大きめのファイルをFTPして、所要時間を測って戴きたい気分です。

ping で測れるのは、RTT(パケットの往復時間)で、転送レートというよりも、
通信の遅延的な値です。

RTTの大きな遠方では、もちろんサーバレスポンスに大きく影響しますし、あ
る程度は転送レートとの相関関係もありますが、直接は無関係なのです。

例えば衛星経由のように、遅延は大きいけど帯域は太い、というものもありま
すしね。

# 衛星経由だと、FTPやHTTPは結構速いけど、telnet とかは重すぎて使えない

ということで、単に(おそらくNICの内部で)大きく遅延しているだけなのか、
それとも本当に「遅い(=転送レートが低い)」のかは、FTPとかでドカッとデー
タを通してみればわかります。

でも、これだけ遅延があると、telnetとかはツライでしょうね。

>  相手は、古いLANアダプタで、10BASE-Tのみに対応したものですから、多少遅
> いのは判るのですが、あまりに時間がかかりすぎています。

ちなみに、

>  ちなみに同じマシンから、PCIのLANアダプタで100BASE-TX対応のホストに向け
> てPINGすると、このような結果になります。
> 
> > 64 bytes from 192.168.10.1: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.4 ms
> > 64 bytes from 192.168.10.1: icmp_seq=1 ttl=255 time=0.2 ms
> > 64 bytes from 192.168.10.1: icmp_seq=2 ttl=255 time=0.2 ms
> > 64 bytes from 192.168.10.1: icmp_seq=3 ttl=255 time=0.2 ms

普通は 10Base-T な NIC同士でも、ping の RTT はだいたいこんなもんだと思
います。

> USBですから、100BASE-TXの速度が出ないのは当然ですが、それにしてもここま
> で遅いというのは、何があるのか、見当がつかず困っています。

FTPでも遅いとなると、USBのドライバまわりを疑って、Windowsで使ったとき
の状況を追試したりしてみないと、どこがまずいのかはなかなか同定できそう
にないですね。
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Follow-Ups
[plamo:13002] Re: 【Q】USB LANアダプタの速度, Yoshikawa Kazuhiro
References
[plamo:12999] 【Q】USB LANアダプタの速度, Yoshikawa Kazuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム