[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:16259] Re: Plamo3.0X-Winが起動しない。半分解決



----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7

今晩は、MOUE@まだ酔っ払い、です。^^;

〜≫ in reply to your mail below ≪〜
From: Chisato Yamauchi <cyamauch@hst.phyas.aichi-edu.ac.jp>
Subject: [plamo:16254] Re: Plamo3.0X-Winが起動しない。半分解決
Date: Sat, 09 Nov 2002 21:23:54 +0900 (JST)


> > 原因と解決は, /et/X11/XF86Config の中で,
> > # The module search path. The default path is shown here.
> > # <= ModulePath "/usr/X11R6/lib/modules"
> > EndSection
> > # <= の#を削除しました。
> 
>   これもいまいちわからないです.普通は,ModulePath の
> 設定はいらないはずで,何も指示しなくても
> /usr/X11R6/lib/modules 以下を見にいくはずなのです.
> 
> #一体どういう設定をすれば,そういうエラーになるのかしらん?
> #ここのところわからない事が多すぎる...

はい、まったくですね。
# The module search path. The default path is shown here.
と書いてあるわけですから。

> このように,最も解像度の大きいモードを先頭にしましょう.
> 画面モードは Ctrl と Alt を押しながら テンキーの +キー
> か -キー で変更できます.
> 
>   私の xf86config の設定方法に関する Web ページを注意深
> くみて設定すれば,自然と上記のような設定になると思います.

山内さんのページを紹介したので、その通りに設定したということ
ですが、先のメールにも書きましたが、今 汐崎さんのディスプレー
で起きている現象は、他の誰も見に行けません、おおよその見当を
つけるにしても、そういった現象が起こる原因であろうと思われる
/etc/X11/XF86Config の該当部分を示すのが早道ではないですか?

汐崎さんの XF86Config がどうなっているのかは、今のところ他の
人にはわからない。

# 見せたくないということなら、これ以上は言いませんです。

-- 
+----------+----------+----------+----------+----------+
MOUE                  << Plamo Linux >>
kmoue@sky-mue.jp
kmoue@plamo.linet.gr.jp  << Plamo Documentation Project >>
zebra7@seagreen.ocn.ne.jp

Follow-Ups
[plamo:16587] Re: Plamo3.0X-Winが起動しない。半分解決, H.Shiozaki
References
[plamo:16211] Re: Plamo3.0X-Winが起動しない。, MOUE Kiyoshi
[plamo:16251] Re: Plamo3.0X-Winが起動しない。半分解決, H.Shiozaki
[plamo:16254] Re: Plamo3.0X-Winが起動しない。半分解決, Chisato Yamauchi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム