[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:21511] Re: インストールについて



From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@flowernet.gr.jp>
Subject: [plamo:21509] Re: インストールについて
Date: Tue, 09 Dec 2003 10:13:20 +0900 (JST)
Message-ID: <20031209.101320.233687258.z1980163@zenrin.co.jp>

> From: 早間義博 <yossi@yedo.src.co.jp>
> Message-Id: <20031209.084012.74751986.yossi@yedo.src.co.jp>
> 
> 誤解を与えるといけないのであえて突っ込んでおきますが、
>

ありがとうございます。
 
> > とかく、ノート機と言うものは(反省ですが)インストールにトラブルが
> > 多いです。
> > (1) 最近は変わったかも知れませんが LCD のため、ドライバなどがあま
> >     り整備されていない。最近は LCD 専用のドライバもあります。
> > (2) グラフィック関係がユニーク
> > (3) ノート機の場合、同じグラフィックでも表示装置切り替えなど不明な
> >     機能がついている。
> 
> 最近では、グラフィックチップについてのサポートは結構改善されているので、
> X に関しては、まず動くと考えていいと思います。(例外を探す方が楽)
> その数少ない例外でも、フレームバッファを使えば、パフォーマンスはともか
> くほぼ 100% 実画面サイズで動きます。
>

以前は、moblie RAGE の DELL のノート機で起動前は字が見えるのですが、
起動直後に画面が真っ黒になり、X 起動後初めて表示を見ることが出来る
と言うこともありましたが、XFre86-4.3.0 あたりから気にもせずに使え
ています。
と言うことなので「ドライバなどがあまり整備されていない」と言う表現
は適切ではありませんでした。

c&t の 6555? を使ったノートですが、Plamo grub 起動時のペンギンさん
の絵が乱れます。 このあと、起動すると問題なく働きます。
いまは残念ですが、ペンギンさん無しで起動しています。
これなどは、X が安定に動くことの例かも知れません。

> 表示できない理由は、液晶の表示タイミングの制約がCRTよりシビアで、CRTで
> あれば「ずれるけど見える」レベルであっても、液晶では全然映らない、とか
> の要素の方が大きいと思います。
>

一般には LCD タイミングの問題ですが、ノート機の機能のために(NTSC
出力が得られる 等々)、標準のドライバより幾らか余計な手順が必要で、
手順自体がグラフィックの問題では無いと感じています。

> あとは、X では OK だけど kon ではダメ、というケースも多々ありますので、
> これは jfbterm とか unicon とかのフレームバッファ系の多国語コンソール
> への移行を考えた方がいいのでしょう。それまでは、英語版インストーラを使っ
> てね、というのが、一番簡単な解法だと思います。
>

DELL のノートへのインストールは多くのトラブルが発生しました。
元記事の Zin Kisaragi さんのように表示が出ずに困った事もあります。
私の場合は、次の方法を利用しました。
(1) 英語版を利用した
(2) 外付けディスプレイを使用した

外付けディスプレイの利用は、漢字表示が読めるので、英語版よりは楽で
した。

-- 早間  yossi@yedo.src.co.jp

Follow-Ups
[plamo:21512] Re: インストールについて, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
References
[plamo:21503] Re: インストールについて, takashi-zin
[plamo:21507] Re: インストールについて, 早間義博
[plamo:21509] Re: インストールについて, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム