[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:25386] Re: Plamo-4.02でVIA SP13000のX動きました。



佐々木です。
訂正です。

<>> カーネル2.4.11-mm4を見てみると、
カーネル2.4.11-mm4ではなく、
カーネル2.6.11.7-mm4です。

sasaki wrote:

>佐々木@半年ぶりぐらいに投稿です。
>
>カーネル2.4.11-mm4を見てみると、
>Unichrome Projectのドライバが入っています。
>ひょっとすると、これを使えば楽に行かないでしょうか?
>
>誠にすみませんが、自分では試しておりません。
>M10000で挑戦中なのですが、この名倉様のメールを見るまで
>デフォルトでXのVIAのドライバが入っていることに気がつかずに
>Xのドライバをコンパイルしようとして嵌まっていました。
>出張中で手元にマシンがないので、
>5/5まで待っていただければ、試して御報告いたしますが...
>
># locate via_drv.oぐらいやれ(汗 > 俺
>
>
>名倉昭一 wrote:
>
>  
>
>> 名倉です。
>>
>> 首記の件 "vesa" ではなく "via" でXが動きました。
>>
>> ひたすら肉体労働でやりました。
>>
>> FC2 を仮のディスクにインストールし
>> VIAのサイトから下記のファイルをダウンロード
>>
>> CN-CLE-PMXF40056-kernel-src_20050124.tgz
>>
>> その中の説明どおりコンパイルできあがった
>> via_drv.oをPlamo-4.02にコピーしました。
>>
>>       Module class: XFree86 Server Extension
>>       ABI class: XFree86 Server Extension, version 0.2
>>(II) Loading extension DOUBLE-BUFFER
>>(II) LoadModule: "via"
>>(II) Loading /usr/X11R6/lib/modules/drivers/via_drv.o
>>(II) Module via: vendor="X.Org Foundation"
>>       compiled for 4.3.99.902, module version = 4.1.56
>>       Module class: X.Org Video Driver
>>       ABI class: X.Org Video Driver, version 0.7
>>(II) LoadModule: "mouse"
>>(II) Loading /usr/X11R6/lib/modules/input/mouse_drv.o
>>(II) Module mouse: vendor="The XFree86 Project"
>>       compiled for 4.4.0, module version = 1.0.0
>>       Module class: XFree86 XInput Driver
>>       ABI class: XFree86 XInput driver, version 0.4
>>(II) via: driver for VIA chipsets: CLE266, KM400, K8M800, PM800
>>(II) Primary Device is: PCI 01:00:0
>>(--) Assigning device section with no busID to primary device
>>(--) Chipset PM800 found
>>(II) resource ranges after xf86ClaimFixedResources() call:
>>       [0] -1  0       0xffe00000 - 0xffffffff (0x200000) MX[B](B)
>>  (中略)
>>(II) Module ramdac: vendor="The XFree86 Project"
>>       compiled for 4.4.0, module version = 0.1.0
>>       ABI class: XFree86 Video Driver, version 0.7
>>(**) VIA(0): Option: Cap0 auto detect= 0
>>(**) VIA(0): Option: Cap1 auto detect= 0
>>(**) VIA(0): Option: Cap0_FieldSwap Disabled
>>(**) VIA(0): Option: Cap0_HFilter Enabled
>>(**) VIA(0): Option: Cap1_HFilter Enabled
>>(**) VIA(0): Option: Capture Over Scan ON
>>(**) VIA(0): Option: HQV Filter Manual Select Disabled
>>(**) VIA(0): Option: Set MPEG decode frame buffer number Disable
>>(**) VIA(0): Option: Capture 1 use H/W auto flip
>>(**) VIA(0): Option: Capture 0 use V1 engine : Default path
>>(**) VIA(0): Option: HQV Manual Switch Disabled
>>(**) VIA(0): Option: No mpeg add one line on bottom = 0
>>(**) VIA(0): Option: DeBlocking Disable!!
>>(**) VIA(0): DeBlocking Minimum Width Default : 320
>>(**) VIA(0): DeBlocking Minimum Height Default: 240
>>(**) VIA(0): Option: Use 2D BitBlt method to write event-tag into VQ and make su
>>re MPEG decode END Disable
>>(II) VIALoadVideoOption
>>    (以下略)
>>
>> ソースコードいくらCN400で探してみてもこれではわからなかったはず。
>> 嬉しい。
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>> 
>>
>>    
>>
>
>
>
>
>  
>

References
[plamo:25382] Plamo-4.02でVIA SP13000のX動きました。, 名倉昭一
[plamo:25384] Re: Plamo-4.02でVIA SP13000のX動きました。, sasaki

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム