[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:26040] Re: Plamo各パッケージのconfigureのオプションを知るには?



こじま@さっくりとまとめるつもりだった 4.03 が結構大規模な改修になって
きたなぁ,,です

# でも,これで GNOME 回りの流れを作っておけば 4.2 では楽だろう

From: 名倉昭一 <nagura-s@ck.tnc.ne.jp>
Subject: [plamo:26039] Re: Plamo 各パッケージの configure のオプションを知るには?
Date: Wed, 10 Aug 2005 07:36:01 +0900

> > そのような厳密なものじゃなくて、もっと緩い取り決め、というか、ようする
> > に、「ここにスクリプトとパッチがあります」的なレベルでは、そろそろ何か
> > 決めておいた方がいいんじゃないか、とも思っています。
> > 
> > あるいは、bin 以下の strip や man の圧縮等、決まった処理を支援してくれ
> > るライブラリみたいなものも整備しておくと楽かなぁとか。

一応,手元で使っているスクリプトでは,このあたり(山内さんが作ってくれ
た :-)ライブラリがあるので,autoconf に対応したものならほぼパターン化
できてます.

ただ,autoconf に対応してないヤツだとどうしても make -n install して何
がどこへ行くのかを追いかける必要もあったりしますが..

# 個人的には中で checkinstall を呼び出してやろうかと目論んでいたり(笑

> > あくまで、それに従うこと、それを使うことが義務になるわけじゃなく、使い
> > たかったら使ってもいい、的なレベルのものでしか考えてないですが。
> > 

基本はこのスタンスでしょうね.個人的には,いつかはコマンド一発でツリー
全体を再構築できるようにする,という夢はありますが ;-)

>    メンテナンスやってみればわかりますよ。
>   

メンテナ的に言うと,「今(ビルドスクリプトを書かない)楽をするか」「将来
(ビルドスクリプトを使って)楽をするか」の選択ですね.長期的に見れば後者
の方が効率的だけど,締切とか雑事に追われていると,ついつい目先の効率を
選んでしまうこともあったり(苦笑).

ただ,今苦労して作ったビルドスクリプトが将来のバージョンでもそのまま使
えるか分からない,という問題もあったりするので,投資効率は案外微妙だっ
たりします.

# 昔の perl 系のパッケージは必要なファイルを拾ってくるのが大変だったけ
# ど,最近は autoconf っぽくなってきたのでかなり楽ができるようになった,
# とか.

--------
こじま

Follow-Ups
[plamo:26042] Re: Plamo各パッケージのconfigureのオプションを知るには?, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
References
[plamo:26031] Re: Plamo 各パッケージのconfigure のオプションを知るには?, MMJ AOS
[plamo:26038] Re: Plamo各パッケージのconfigureのオプションを知るには?, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:26039] Re: Plamo各パッケージのconfigureのオプションを知るには?, 名倉昭一

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム