[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:32389] Re: XFSの利用とカーネル再構築



加藤です。

>>> On Fri, 1 Jun 2018 12:14:43 +0900
    in message   "[plamo:32388] XFSの利用とカーネル再構築"
                  Takehiko Ogata-san wrote:

> 尾形です。

> XFSを使用したいのでkernel.orgからxfsprogsをdownload
> $ tar xvf xfsprogs-4.16.1.tar.xz
> $ cd xfsprogs-4.16.1/
> $ configure
> $ make
> # make install
> XFSの利用で、このあたり注意点はありますでしょうか。

> Plamo-7.0b1では、XFSはmoduleとなっていましたので
> カーネルの再構築を行いました。もう10年以上行って
> いませんでしたのですっかり忘れていましたが。

> # cd /usr/src/linux
> # cp /boot/config-4.14.39_plamo64 .config
> CONFIG_XFS_FS=y に変更

> # make clean
> # make oldconfig
> # make
> # make modules_install
> # make install

私は make install は使わないですね。make install ってどこか(/sbin あ
たり?)の何かのスクリプトを呼び出すだけだった気がしますが、Plamo 7.0
ってこのあたり調整されてましたっけ? (以前は lilo 用の設定だけされてた
ような気も…)

4.16.1 kernel を使うとします。/usr/src/ 以下に展開して、

# cd /usr/src/linux-4.16.1
# cp /boot/config-* .(Plamo 標準のやつをコピー)
# make clean(あまりやらない必要に応じて)
# make oldconfig
# make menuconfig(ここで必要な設定)
# ccache make -j3 (contrib あたりに置いてある ccache を使う。ccacheは別に不要。)
# make modules_install
# cp arch/x86/boot/bzImage /boot/vmlinuz-4.16.1
# cp System.map /boot/System.map-4.16.1 (これは不要な気がするけど一応)
# cp .config /boot/config-4.16.1 (これも不要だけど一応)
# LANG=C grub-mkconfig -o /boot/grub/grub.cfg (これでgrubの設定ファイルが更新されます)

grub-mkconfig で LANG 指定してるのは、grub.cfg に日本語入ってうまくメ
ニューが機能しないことがあるためです。

同じバージョンで別の設定のカーネルを作る場合は、make menuconfig でカー
ネルバージョンのあとに付与する文字列を変えておくと、/lib/modules 以下
にコピーするときに別ディレクトリに入りますし、その時は /boot 以下にコ
ピーするときに併せてファイル名も変えると、grub-mkconfig が見つかったカー
ネルを全部メニューに載せてくれますね。

-- 
==============================================
((((    加藤泰文
○-○                karma @ jazz.email.ne.jp
==============================================
 (Web Page) http://www.ten-forward.ws/
==============================================


Follow-Ups
[plamo:32390] Re: [plamo:32389] Re: XFSの利用とカーネル再構築, Takehiko Ogata
References
[plamo:32388] XFSの利用とカーネル再構築, Takehiko Ogata

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム