[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:32915] Re: about initrd on Plamo-7.1



From: 山本 伸一 <beniya@xxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [plamo:32914] Re: about initrd on Plamo-7.1
Date: Mon, 03 Jun 2019 12:33:14 +0900

>> ・CPU用firmwareの読み込みとinitrd化
>> http://plamo.linet.gr.jp/index.html/index.php?diary%2FKojima%2F2019-06-03
>> 
> ここでご紹介いただいたCPU用Firmwareの読み込みなんですが、昨夜やってみま
> した。
> 結果、何も変わりなしだったのですが、昼間のうちに

CPU 用の firmware は、CPU の種類や stepping ごとに細かく分かれているので、
該当する firmware が無い場合は何も起きないし、あっても dmesg の先頭に

[    0.000000] microcode: microcode updated early to revision 0x27, date = 2019-02-26

みたいなメッセージが出るくらいで、CPU の動作は変わりません。

# どの firmware が、具体的に何をどうしているのか、みたいな情報は
# ほとんどないんだけど、たいてい、ごく限られた条件下での脆弱性回避
# みたいなものじゃないかしらん?

> microcode_intel 20190514a

Intel は CPU 用の firmware を大量に公開しているので、
これはIntel CPU用のfirmwareのみを集めたパッケージで、

> linux_firmware 20190514.711d329

こっちは、Intel CPU用の firmware 以外の Linux 用各種 firmware 集で、
無線LAN やらビデオカード、SCSIカードといった周辺機器から、
AMD CPU 用の firmware も含まれています。

> また上記の記事中に「なお、この処理は、mkinitramfs-0.4 以降の mkinitramfs 
> にはあらかじめ組み込まれているので、 このバージョン以降の mkinitramfs を
> 使う場合、特に気にする必要はありません。」とありますが、 mkinitramfs を
> 使うというのは、どうすることなんでしょうか?

http://plamo.linet.gr.jp/index.html/index.php?diary%2FKojima%2F2019-06-02

の後半あたりをご確認ください。

Plamo-7.1 の kernel-4.19.35 パッケージに付属の initrd には、
先頭部分に cpu_firmware は付いていないので、
この initrd を使い続ける場合はcpu_firmware.cpio を別に読み込ませるか、
手動で initrd と結合させる必要がある。

一方、新しい mkinitramfs(ver 0.4以降) で initrd を作り直せば、
cpu_firmware を先頭に結合する処理は自動で行なってくれるから、
手動で cpu_firmware.cpio を作るような作業は必要ない、
という感じ。

-------
こじま



Follow-Ups
[plamo:32916] Re: about initrd on Plamo-7.1, 山本 伸一
References
[plamo:32912] about initrd on Plamo-7.1, KOJIMA Mitsuhiro
[plamo:32914] Re: about initrd on Plamo-7.1, 山本 伸一

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム