[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:33051] Re: elogind



加藤です。

>>> On Tue, 03 Sep 2019 20:31:10 +0900 (JST)
    in message   "[plamo:33050] Re: elogind"
                  KOJIMA Mitsuhiro-san wrote:

> From: Tetsuya Ohnishi <oonishi@xxxxxxxxxxxxx>
> Subject: [plamo:33049] Re: elogind
> Date: Tue, 03 Sep 2019 19:52:08 +0900 (JST)

> > elogind で検索したときに下記のような記事を見つけました。
> > 
> > https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201903/28
> > 
> > なんというか、systemd って業が深い気がしますね。

そうそう、それですね。Plamo でもすでに eudev が systemd から抜き出した
やつで Gentoo の成果を利用していますね。

> 個人的には、Gentoo の連中のように systemd を否定して、
> 自力で同等のサービスを維持できるだけの能力は無いので、
> 将来的には systemd を採用することになるかも知れないものの、
> あらゆるサービスを取り込もうとする systemd のあり方は、
> 昔からの Unix の哲学の一つ、
> 「各プログラムが一つのことをうまくやるようにせよ
> (Make each program do one thing well.)」
> とは相容れないと感じているところ。

そうなんですよ。そのうち dhcp などのネットワーク系も取り込んできたし、
そのうち Linux kernel も含んじゃうんじゃないですか(ウソです)

とりあえずは Gentoo のプロダクトを利用しつつ、BLFS の成果を見ながら
7.x 系をメンテナンスし続けるってとこですかね。

systemd まで取り込もうなんてなったときに開発のモチベーションと使おうと
いうモチベーションを保てる自信がないです…

そういえば、手元では xfce-power-manager を使ってサスペンドなんかがうま
く動いてないんですよね。これも systemd を使わずに polkit, consolekit,
pm-utils なんかを組み合わせてるからかなあなんてあてずっぽうに思ってま
す。これはまた別にメールします。

-- 
==============================================
((((    加藤泰文
○-○                karma @ jazz.email.ne.jp
==============================================
 (Web Page) http://www.ten-forward.ws/
==============================================


References
[plamo:33048] elogind, KATOH Yasufumi
[plamo:33049] Re: elogind, Tetsuya Ohnishi
[plamo:33050] Re: elogind, KOJIMA Mitsuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム