[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:33746] Plamo-7.3コピーマシンの作成



尾形です。

Plamoマシンを複数台用意する時、Plmaoをinstallして
通常利用の初期設定を行ったところまでのコピーが利用
できると簡単です。毎回installと設定のし直しがなくて
良いです。

1台だけPlamo-7.3のinstallと通常利用までの初期設定
を行った段階で、/ partitionのコピーを作成します。

ここではinstall用のUSBメモリーで起動して、setup
の代わりに別のUSBメモリーかHDDにrsyncを用いて
コピーを行います。
..................................................
(1) installイメージの作成

install用USBメモリーで起動
# cat /proc/partitions
# mkdir /sdc1
# mount /dev/sdc1 /sdc1     (install用USBメモリー)
# installpkg /sdc1/plamo/01_minimum/rsync-3.1.2-x86_64-B2.txz

# cat /proc/partitions
# mkdir /sda3           (install済みのpartition)
# mount /dev/sda3 /sda3

# gdisk /dev/sdd        (コピー用USB-HDD)
(コピー先がUSBメモリーの場合はかなり時間がかかります)
# mkfs.xfs /dev/sdd1
# mkdir /sdd1
# mount /dev/sdd1 /sdd1

# rsync -av /sda3 /sdd1

# cd /sdd1
# mv sda3/* .
# cd /sdd1/etc
ここで、fstabの / partitionをコピーマシンのHDDの
partitionに設定し直します。

hostnameなどもここで変更しても良いですが、コピー
マシンで起動してからでも良いです。
..................................................

(2) コピーマシンの設定
コピーマシンは既に利用できる状態であるなら、そのまま
コピーを行います。新規のマシンの場合はinstall用USB
メモリーで起動してrsyncをinstallpkgしておきます。

● このマシンのgrubはPlamo-7.2以降のもので/dev/sdaなどに
installしておく必要があるようで、Plamo-7.0のgrubでは
Plamo-7.3のvmlinuz-5.10.31-plamo64がloadできないようです。
(気のせいかもしれませんが)

# mount /dev/sdc1 /sdc1     (コピーしたinstallイメージ)
# mount /dev/sda5 /sda5     (コピー先)
# rsync -av /sdc1 /sda5
# cd /sda5
# mv sdc1/* .
# cd /sda5/etc
fstabの確認

# reboot

grubのコマンドモードで

> set root=(hd0,gpt5)
> linuxefi /boot/vmlinuz-5.10.31-plamo64 root=/dev/sda5
> initrdefi /boot/initrd.img-5.10.31-plamo64
> boot

起動に成功したら root の passwd , hostname, ifconfig.ethx
などを設定し直します。

# mount /dev/sda1 /boot/efi
# grub-mkconfig -o /boot/efi/grub/grub.cfg

(必要であれば)
# grub-install /dev/sda

# reboot
..................................................



[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム