[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:00665] Re: pdのマウントについて



やまきです. 

dunk> 本当に奥が深いですね。
dunk> 相当の知識がないとLinuxは使いこなせません。
dunk> 目的がなんだ解らなくなってきました。

まあそう言わずおつきあいください. こういうのを見るにつけ Windows とかが
動いてる「ふり」をしてるだけなんじゃないかという気が個人的にはしてます.
#ハードウェアトラブルなんだかどうだかわからないぐらいOSが不安定かつ複雑

dunk> BIOSの設定を見てみましたがメモリーの速度変更項目は
dunk> 内容です。

なんか「〜の速度変更項目」の前が化けて見えるんですが, 「メモリ」が半角に
なってたりしません?
それはそうとして, ありませんか, こまりましたね. 

dunk> BIOSはAMIの1.00.10.BROTです。

私のまわりではその時代のマザーが引退しちゃったので確認できないんですが, 
本当にメモリの wait の設定とかも一切ありません?普通はありそうなもんなん
ですが. コンピュータ自体の機種とかマザーボードのメーカー/型番とかわかり
ます?
#ひょっとして FM/V とかだったりします?

メモリかどうかわりと簡単にしらべる方法として, もしメモリが複数あれば二個
ずつ抜いてみて挙動をしらべるというのがあります. 前に書いたページをつらつ
ら見てみると, やはりメモリの読み出しタイミングの関係で起こることが多いら
しいですね. 
---
八槇  博史@京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻 石田研究室
Email: yamaki@kuis.kyoto-u.ac.jp           NIFTY-Serve: GHD00121
http://www.lab7.kuis.kyoto-u.ac.jp/~yamaki/

References
[plamo:00664] RE: [plamo:00622] Re: pdのマウントについて, dunk

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム